ブラジル国内ニュース
-
東京五輪まで1年未満=ブラジルメディアが自国のメダル候補を紹介
来年7月24日開幕の東京五輪まで、1年を切った。先日リマで終了したパンアメリカン大会で、メダル総数、金メダル数でブラジル史上最高記録を更新したブラジルでは、メディアが「東京五輪メダル候補40人」のリ
-
《ブラジル》港湾施設の共同経営権入札実施=「落札価格より、投資の確約が重要」とインフラ大臣
サンパウロ州サントス港の貨物集積ターミナル二つと、パラナ州パラナグア港のターミナル一つの、合わせて三つのターミナルの経営権公開入札が13日にサンパウロで行われ、合わせて1億4850万レアルで落札され
-
《ブラジル下院》経済的自由の暫定令を基本承認=日曜日の労働制限を緩和=上院承認期限は27日に迫る
【既報関連】ブラジル連邦下院議会は13日、暫定令881号(MP881)の基本文書を、賛成345、反対76で承認したと、14日付現地各紙が報じている。 「経済的な自由のMP」と称されるMP881は、
-
《ブラジル》イタイプ問題で疑惑のPSL政治家の証言に矛盾=パ国との交渉に3度旅行=大統領三男とも不審なつながり
【既報関連】13日付で報じた、パラグアイとの間で結んだイタイプダムの電力に関する契約で浮上したブラジル企業「レーロス(Leros)」の代表として、社会自由党(PSL)の政治家、アレッシャンドレ・ジョ
-
《ブラジル》3回目の政府への抗議行動=教育や社会保障改革などで
全国26州と連邦直轄区で13日、労組や学生運動団体などが中心となり、政府の諸政策に反対する抗議行動が行われたと13、14日付現地紙、サイトが報じた。 13日夜8時過ぎの時点で、全国教育機関労働者連
-
ロンドンのブラジル大使館に赤ペンキまかれる=アマゾン森林伐採とインディオ迫害に抗議
地球温暖化対策への有効な政策の欠如に抗議する国際市民団体エクスティンクション・レベリオン(ER)のメンバーが13日、英国ロンドンのブラジル大使館に赤いペンキを投げつける抗議行動を行ったと、同日付のブ
-
サンパウロ州LJ地下鉄編=元局長のデラソンが成立=今後の捜査拡大の可能性も
サンパウロ市地下鉄公社元局長の報奨付供述(以下、デラソン)が成立したことにより、サンパウロ州ラヴァ・ジャット作戦でのサンパウロ市の電車網に関する捜査が、私営の4号線や都電(CPTM)にも及ぶ可能性が
-
アルゼンチン大統領予備選=マクリ失墜、ボルソナロにも原因?=来訪後に支持率急落していた
11日に行われたアルゼンチン大統領予備選での現職のマウリシオ・マクリ大統領の大敗は、大幅なペソ安を引き起こすなど、国際的な混乱を巻き起こした。 これに関して、ブラジルのボルソナロ大統領は翌日、「こ
-
《ブラジル》社会保障制度改革審議、上院でも本格化=既に定数の6割以上の議員が賛成
ブラジル連邦下院議会で承認された社会保障制度改革案の審議が、今週から上院で始まる。 まずは憲政委員会(CCJ)で審議され、その後、上院本会議で審議、採決となる。承認のためには上院議会の定数81の6
-
《ブラジルサッカー》首位サントスFC7連勝でストップ=サンパウロFCに黒星=追うパルメイラスも、VARに泣き引き分け
8月10~12日にかけてサッカーブラジルリーグ、全国選手権1部第14節が行われ、首位のサントス、2位のパルメイラスが共に勝てず、今節勝利した3位フラメンゴ、4位アトレチコ・ミネイロ、5位サンパウロF