ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》鉱業=GDP0・2%P下方修正=ValeとPBの不振で
応用経済調査院(Ipea)の調査によると、Valeとペトロブラス(PB)というブラジルの鉱業大手2社の今年上半期の不振が、今年の国内総生産(GDP)を0・2%ポイント(P)引き下げる見込みだと、5日
-
《サンパウロ州》軍警、上半期だけで358人殺害=過剰防衛、軽率な判断の可能性も
今年上半期にサンパウロ州で勤務中の軍警に殺された人の数は358人で、昨年上半期の321人と比較して11・5%増加したと、5日付現地紙が報じた。 また、56人が、非番(勤務外)の軍警の手により命を落
-
《ブラジル》南部では氷点下の冷え込み=サンパウロ州での寒さは徐々に緩む
寒冷前線の影響で厳しい寒さに見舞われ、4、5日のブラジル南部では氷点下となるところも続出したと4、5日付現地紙サイトなどが報じた。 4日に記録された最低気温は、サンタカタリーナ州ウルペマの氷点下8
-
リオ市=チリ人観光客、刃物で襲われる=コパカバーナの海岸を散歩中
リオ市南部のコパカバーナで1日夜、チリ人観光客が刃物を持った男に襲われ、ケガをするという事件が起きた。 被害者の名前などは公開されていないが、夜10時頃、恋人と海岸を散歩していたところ、パウラ・フ
-
《イタイプ発電所》有利な合意をブラジル自ら破棄=パラグアイの政情不安に配慮=パラグアイ大統領は罷免を免れる
ブラジルとパラグアイが、両国間の国境にあるイタイプ水力発電所が供給する電力の扱いに関する合意を破棄した。1、2日付ブラジル各紙・サイトが報じている。 パラグアイの首都アスンシオンで1日、合意破棄を
-
《ブラジル》新しい医師派遣計画を発表=「メジコス・ペロ・ブラジル」=当面はマイス・メジコスも並存
ボルソナロ大統領とルイス・エンリケ・マンデッタ保健相が1日、マイス・メジコスに代わる新医師派遣計画「メジコス・ペロ・ブラジル(MPB)」に関する暫定令(MP)を発表したと1、2日付現地紙、サイトが報
-
《ブラジル》先住民保護区の開発に86%が反対=政府は着々と開発促進の準備中
ダッタ・フォーリャが7月4~6日に国内168市在住者、計2088人を対象に行った調査で、「先住民(インジオ)保護区の開発のために鉱物採掘会社が保護区内に入ることを政府は認めるべきか」との設問に、86
-
《ブラジル》OAB会長の父らの遺体焼却=証言中に脅迫受けたと元警部
【既報関連】連邦検察庁が1日、ブラジル弁護士会(OAB)のフェリッペ・サンタクルース会長の父親のフェルナンド・アウグスト・サンタクルース・オリヴェイラ氏ら、12人の遺体を焼却したと証言した人物が、供
-
《三井物産》ブラジル事業拡大に意欲?=狙うはインフラ、動力、病院か
日本の大型総合商社、三井物産が、ブラジル事業の拡大に意欲的な姿勢をみせていると、2日付エスタード・デ・サンパウロ紙が報じた。 同紙は、「ブラジルの石油公社ペトロブラス(PB)と共同でガスペトロの経
-
《ブラジル》経済基本金利が史上最低の年6%に=中銀、さらなる利下げも示唆=「国際経済情勢はブラジルに追い風」
7月30、31日に開かれたブラジル中銀の通貨政策委員会(Copom)において、16カ月ぶりの利下げが全会一致で決定された。経済基本金利(Selic)は昨年3月下旬に、史上最低水準の年利6・50%に設