ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》モロ氏関連の漏洩報道止まらず=インターセプトの修正に「捏造」と抗議も=支援デモは予想以下の規模に
6月29日から30日にかけて、サイト「ジ・インターセプト・ブラジル(以下IB)」絡みのセルジオ・モロ法相を相手にした漏洩報道が相次いだ。モロ法相は同サイトの記事修正を指摘し、「捏造報道だ」と主張した
-
《ブラジル》ドゥルセの列聖は10月=1日に法王が日程を発表
ローマ法王が1日、10月13日に5人の福者の列聖式を行うと発表した。女性聖職者ではブラジル初の聖人となるイルマン・ドゥルセこと、マリア・リタ・デ・ソウザ・ブリット・ロペス・ポンテスもその中の1人だと
-
《ブラジル》GDP成長率予測が18週連続で下がる=来年の予測値も下方修正
ブラジル中銀が毎週月曜日に発表する、経済指標動向予測調査フォーカスが1日に発表され、今年の国内総生産(GDP)の成長率予測が、先週の0・87%より0・02%ポイント低い0・85%へ、18週連続で下方
-
《サンパウロ大都市圏》オザスコ市長と夫人が6月祭で火傷=焚き火点火の際に大炎上
6月28日、大サンパウロ市圏オザスコのロジェリオ・リンス市長(ポデモス)が、参加した6月祭の最中に焚き火に点火したところ、爆発が起きて火傷を負う事故があった。6月29日~7月1日付現地紙が報じている
-
《ブラジル》経済不確実性指数が若干減少=「社会保障改革がまとまるまで高いまま」と研究者
リオの学究機関ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)が28日に、今月の経済不確実性指数(IIE)を発表した。それによると、同指数は5月の119・5ポイントより0・4ポイント下がり、119・1ポイン
-
《ブラジル》“川の王”は食用禁止に=パンタナルのドウラード
ブラジル中西部のマット・グロッソ、マット・グロッソ・スル両州では、「川の王」の名で親しまれているドウラードを殺してはならないとの条例を出し、「川の王」の保護、保存に努めているという。 前記2州とボ
-
《ブラジル》観光相関係のPSL党員3人を逮捕=ボルソナロ政権に相次ぐ痛手=空軍機ショックも尾を引く=支持率と不支持率も並ぶ
26~27日にブラジル国内のみならず、世界を震撼とさせたブラジル空軍機からのコカイン発見に続き、27日に、ボルソナロ大統領の社会自由党(PSL)のミナス・ジェライス州支部関係者3人が、18年の統一選
-
《ブラジル》5月の正規雇用純増は3万2千人のみ=農牧畜業が雇用増加を牽引=「雇用創出は企業の役目」と大統領
経済省が27日に発表した全就労・失業者台帳(Caged)のデータによると、5月は3万2140人分の正規雇用純増だったことが分かった。28日付現地各紙が報じている。 これは5月としては、7万2615
-
サンパウロ州=免許更新はネットでOK=登録事項に変更があれば別
サンパウロ州交通局(Detran―SP)が26日、通常の運転免許の更新はインターネットで受け付けると発表したと27、28日付現地紙、サイトが報じた。 現時点でインターネットでの更新を受け付けるのは
-
コパ・アメリカ=ブラジル代表が準決勝に進出=苦手のパラグアイを振り切る
27日、サッカーのコパ・アメリカの準々決勝で、ブラジル代表(セレソン)が、パラグアイをPK戦の末、0―0(PK4―3)で振り切り、同大会12年ぶりとなる準決勝進出を決めた。28日付現地紙が報じている