ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》CMNが22年のインフレ目標発表=19年から4年連続で引き下げ
国家通貨審議会(CMN、経済省所管)は27日、2022年のインフレ目標を3・5%(許容範囲±1・5%)とすることを決定した。27、28日付伯字紙・サイトが報じている。 3・5%という目標値は、3・
-
ブラジル空軍=パイロットが大量のコカイン所持=スペイン当局に拘束される=大統領機を操縦していた可能性も=波紋は議会、最高裁にまで
スペイン南部セビリアで、ブラジル空軍パイロットのマノエル・シウヴァ・ロドリゲス軍曹が25日に、39キログラムのコカインを所持していたとして逮捕されたと、26、27日付ブラジル紙・サイトが報じている。
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領日本到着=G20サミット前に喧嘩売る=アマゾン巡る言動疑問視で
28~29日に大阪で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)出席のため、27日に日本に到着したボルソナロ大統領が、「ドイツはブラジルに学ぶべき」と発言し、物議を醸していると27日付ブラジル国
-
ブラジル中銀=GDP成長予測を下方修正=2%から一気に0・8%へ
ブラジル中銀は27日、今年の国内総生産(GDP)成長率予測を、3月末に発表された前回予測の2・0%から0・8%に下方修正したと、同日付現地サイトが報じた。 中銀は、毎週月曜に、経済指標予測集フォー
-
リオ=大物マフィア銃撃戦の末に死亡=有力情報には3万レアルの懸賞も
リオの国際空港、ガレオン空港があるゴヴェルナドール島のスラム、デンデの丘を牛耳り、捜査当局が15年以上にわたって身柄を追っていたマフィアの頭領、〃フェルナンジーニョ・グアラブ〃が27日、警察との銃撃
-
《ブラジル》カード決済=第1四半期で17%増加=進むキャッシュレスの傾向
ブラジルクレジット・カード会社協会(Abecs)によると、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードを使用した購入額は、今年の第1四半期に17%増加したと、26日付アジェンシア・ブラジルが報
-
《ブラジル》建設業界信頼感指数が回復=半年振りの上昇で57P
ブラジル全国工業連盟(CNI )は26日、6月の建設業界の企業家信頼感指数が57ポイント(P)で、6カ月ぶりに上昇したことを発表した。同日付アジェンシア・ブラジルが報じた。 5月の指数からは1・2
-
銃規制緩和の大統領令廃止=議会や裁判所の圧力受け=同じ内容を分割、再提案=「議会の理解が肝要」とマイア議長
【既報関連】ボルソナロ大統領は25日、1月と5月に出した、銃の所有と携行の条件を緩和する大統領令を廃止したが、同件に関する新たな法案を議会に提出し、大統領令を三つ出した。25、26日付現地各紙・サイ
-
《ブラジル》最高裁がルーラへの人身保護令拒否=4度目の試みも実現叶わず=モロ氏に関する審理は8月
最高裁第2小法廷が25日、ルーラ元大統領弁護団が出していた人身保護令適用に関する案件2件を審理し、当面は保護令適用を拒否する判決を下したと26日付現地紙が報じた。 ルーラ氏への人身保護令適用に関す
-
《ブラジル》社会保障制度改革=両院議長が賛成確保に自信=下院特別委採決は来週?
ニュースサイト「Poder360」主催の夕食会が24日に開かれ、その席で、ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ロドリゴ・マイア下院議長(共に民主党・DEM)が初めて、社会保障制度改革成立に必要な賛成票を