ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》三井系子会社がリオの鉄道を傘下に=サービス改善への期待高まる
三井物産株式会社の子会社で、ブラジル国内で旅客鉄道事業を推進する、ガラナアーバンモビリティ株式会社(Gumi)が、リオ市と周辺都市を走る鉄道会社、Supervia社を傘下に収めることが決定したと、2
-
《サンパウロ市》麻疹の予防接種キャンペーン=患者の多い15~29歳が対象
サンパウロ市保健局が、6月10日~7月12日に、15~29歳の青少年を対象とする麻疹(はしか)の予防接種キャンペーンを行う事を決めたと29日付現地紙が報じた。 特別キャンペーン実施と対象は、州保健
-
《サンパウロ州》グアルーリョス空港=モノレール建設計画発表=駅と各ターミナル間を無料で運行
サンパウロ州グァルーリョス市のグァルーリョス国際空港を運営する民間のGRUエアポート(GRU社)が、パウリスタ都電公社(CPTM)13号線のグァルーリョス空港駅と、空港の第1~3ターミナルを結ぶモノ
-
サンパウロ州地裁=アエシオの資産を差押=JBSから収賄疑惑により
2014年大統領候補のアエシオ・ネーヴェス氏(民主社会党・PSDB)に対し、食品大手JBSから収賄を受けた容疑から、サンパウロ州地裁が1億2800万レアルの資産差し止めを命じていたことがわかった。2
-
《サッカー》コパアメリカのセレソン主将はダニ・アウヴェス=唯一の2007年優勝経験者
6月14日に開幕するコパアメリカまであと19日余り、ブラジル代表(セレソン)のチッチ監督は、ベテラン右サイドバックのダニ・アウヴェスを6月5、9日の親善試合と、コパアメリカ本番でのキャプテンに選んだ
-
《ブラジル》ブルマジーニョ=鉱滓ダム決壊の死者244人に=4カ月経っても26人が行方不明
ミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故から4カ月を経たが、身元が確認出来た死者が244人に増えた一方、今も行方がわからない人が26人いると、27日に同州市警が発表した。 鉄鉱大手のVale社が所
-
《ブラジル》ミナス州=鉱山の斜面の動きが拡大=鉱滓ダム決壊の可能性は?
ミナス・ジェライス州バロン・デ・コカイスのゴンゴ・ソコ鉱山北側斜面崩壊の可能性は刻一刻と高まっているが、同鉱山から1・5キロのところにあるスル・スペリオル鉱滓ダムが一気に決壊する可能性は低くなったと
-
《ブラジル・マナウス》囚人の死者55人に達する=四つの刑務所で大量虐殺事件発生
【既報関連】アマゾナス州州都マナウス市北部のアニージオ・ジョビン複合刑務所(Compaj)で26日、収容者同士の喧嘩が暴動に発展して15人が死亡したのに続き、翌27日も同じ刑務所と別の3カ所の刑務所
-
《ブラジル》ボルソナロが三権の長と朝食会=親派デモでの攻撃をなだめる=社会保障制度改革への団結求め
28日、ボルソナロ大統領はロドリゴ・マイア下院議長、ダヴィ・アルコルンブレ上院議長、ジアス・トフォリ最高裁長官を大統領官邸での朝食会に招いた。朝食会は、26日の親ボルソナロ・デモで一部デモ隊の攻撃対
-
《ブラジル》注目受ける燃え尽き症候群=ブラジル人労働者の3割が該当
世界保健機関が27日、バーンアウト・シンドローム(以下、バーンアウト)を正式な病気のリストに加える事を決めたと27、28日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 バーンアウトは燃え尽き症候群とも訳され