ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》国外資本の国内線営業認める=荷物預けの規定も変更に
連邦上院議会は22日、外国資本100%の航空会社がブラジル国内で営業することを認めた暫定令(MP)を承認したと、22、23日付現地紙・サイトが報じた。 MPは、席数31以上の国内線の場合、23キロ
-
チリ=ブラジル人の一家6人がガス中毒死=休日に借りたアパートで
チリのサンチアゴで22日、休暇を過ごしていたブラジル人の一家6人が、宿泊先で遺体で発見された。23日付現在紙が報じている。 亡くなったのは、サンタカタリーナ州フロリアノーポリス大都市圏のビグアスー
-
《ブラジル》電力追加料金の単位額引き上げ=火力発電の経費増を埋め合わすため
国家電気エネルギー庁(Aneel)は21日、電気代の追加料金の単位額を引き上げる決定を下した。 ブラジルでは、水不足などで、水力発電所の発電量が減ると、火力発電所を稼動させる。火力発電の方がコスト
-
《ブラジル》郵便局が161局を閉鎖=業務最適化で職員整理も
郵便局が7月5日までに、161局を閉鎖する方針を明らかにした。これらの局を閉鎖する理由は、サービス網と労働力の最適化とされている。 閉鎖される局は、場所を借りて運営され、近くに別の局がある局を中心
-
《ブラジル・銃規制緩和問題》大統領令の一部が変更に=市民のライフル所有許可が取り消し=スポーツ射撃規定も変更=大統領府「社会の声に応えた」
連邦政府は22日、7日に出た銃規制緩和に関する大統領令第9785号の内容を変更する新しい大統領令(9797号)を出したと、22日付現地紙・サイトが報じた。 これらの大統領令は銃器の取得、登録、所有
-
ベネズエラ=マドゥーロが議会選前倒し要求=「真の立法機関を決めたい」=グアイドは激しく批判
ベネズエラのニコラス・マドゥーロ大統領が20日、2020年に予定されている国民議会選挙を前倒しして行いたいとの意向を口にし、フアン・グアイド議長がそれを批判する展開となっている。21日付ブラジル国内
-
《ブラジル》ミナス州=ダム決壊の恐怖で病む人々=医療機関利用者などが急増
【既報関連】ミナス州中央部にあるゴンゴ・ソコ鉱山の採掘現場の斜面崩壊やそれに伴うスル・スペリオルダムの決壊が起きる可能性が日増しに高まる中、ダムが決壊すれば鉱滓が最初に襲うバロン・デ・コカイス市では
-
《サンパウロ大都市圏》サントアンドレの路上生活者殺害は銃収集家=過去に不法所持などで逮捕の前歴
【既報関連】11日にサンパウロ大都市圏サントアンドレで路上生活者を殺害した容疑者は、銃収集を趣味とする企業家で、前歴もあったことが判明した。22日付現地紙が報じている。 この事件は、路上生活者のセ
-
《ミナス州》軍警が元恋人とさらに3人を殺害=本人も警察に撃たれ重傷
ミナス州北西部パラカトゥ市で21日夜、軍警のルジソン・ギマランエス容疑者が、別れた恋人のエロイザ・アンドラーデさんの首をナイフで刺して殺害した後、教会に行って銃を乱射。集会中の信者ら3人を殺害する事
-
コパアメリカ=日本のサポーターも要注意?=アルゼンチン戦、ウルグアイ戦で警備体制厳重に
サッカーの南米No.1を決めるコパアメリカが来月14日に開幕する。開催国のブラジルと並ぶ優勝候補のアルゼンチンは、6月23日にポルト・アレグレで、一次リーグ最終戦の対カタール戦に臨む。 地元当局は