ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ゲデス経済相「景気は井戸の底」=第1四半期は経済縮小か
ブラジル中央銀行が15日に発表した経済活動指数(IBC―Br)によると、第1四半期の国内総生産(GDP)は昨年第4四半期より0・68%縮小したと同日付現地紙サイトが報じた。 IBC―Brは、地理統
-
イルマン・ドゥウセが聖人に=ブラジルの女性聖職者では初
20世紀のブラジルでもっとも有名な聖職者の1人でもある修道女のイルマン・ドゥウセ(1914―1992)が、バチカン市国からブラジル人女性としては初めての「聖人」に認められた。15日付ブラジル国内紙が
-
《ブラジル》大統領の三男エドゥアルド=ブラジルの核兵器保持を擁護=「国の安全性を高める」とも
ジャイール・ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)の三男で、下院の外交・国防委員会委員長も務めるエドゥアルド・ボルソナロ下議(PSL)が14日、ブラジルの核兵器保有を擁護する発言を行ったと、15日付
-
ベネズエラ=体制派の兵士が国会に侵入、占拠=「爆発物が仕掛けられた」と偽り
ニコラス・マドゥーロ大統領を支持する体制派の兵士が14日、「国民議会(国会)に爆発物が仕掛けられたとの情報がある」と偽り、国会内に侵入。1月に暫定大統領を宣言したフアン・グアイド国民議会議長らの執務
-
《ブラジル》第1四半期のサービス業は低調=GDPマイナス覚悟のブラジル中銀
ブラジル地理統計院(IBGE)が14日、今年3月の国全体のサービス業の売り上げは2月と比較して0・7%ダウンしたと発表した。 これで、今年1月から3カ月連続での前月比割れとなり、ブラジルの景気低迷
-
UFC=パイル・ドライバーでブラジル人新女王誕生=ストロー級のジェッシカ・アンドラーデ
11日、リオで開催された総合格闘技最大団体「UFC」の大会「UFC―237」の女子ストロー級タイトル・マッチで、ブラジルのジェッシカ・アンドラーデ(27)が王者ローズ・ナマユナス(米国)に2ラウンド
-
《ブラジル》リオ地裁が口座情報開示を承認=フラヴィオ上議や89人の元職員ら=不相応な動き、疑惑の不動産取引
ボルソナロ大統領長男のフラヴィオ上議(社会自由党・PSL)と、同上議がリオ州議時代の職員で、金融活動管理審議会(COAF)の指摘で昨年1月から検察の捜査対象となっていたファブリシオ・ケイロス氏、並び
-
《米中貿易摩擦》週明けブラジル株2・69%ダウン=「短期で漁夫の利、中期でマイナス」と関係者
米国が対中国製品への関税を引き上げ、それに中国が報復措置を発表したことで、週明け13日は世界中で株価が下落、ブラジルのサンパウロ株式市場指数(Ibovespa)も、2・69%ダウンの9万1726・5
-
ベネズエラが国境を再開=コロンビアとの間はまだ
ベネズエラ副大統領のテレック・エル・アイサミ氏が10日、ベネズエラとブラジルの間の国境を再開する旨を発表したと10、11日付ブラジル国内紙、サイトが報じた。 ニコラス・マドゥーロ政権による国境封鎖
-
《サンパウロ市》電動キックボード使用規定を発表=歩道で禁止、ヘルメット着用義務も
ブルーノ・コーヴァスサンパウロ市長(民主社会党・PSDB)は13日、市内で流行している、レンタルの電動キックボード(ポルトガル語ではpatinete)の使用に関する規定を発表したと、14日付現地各紙