ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》大統領の独断で株価が大幅ダウン=ゲデス経済相は「話せばわかる」と発言
石油公社ペトロブラス(PB)が11日にディーゼル油の値上げを発表したが、その夜の内にボルソナロ大統領が“待った”をかけた事で、翌12日の株価は大きく下がった。米国訪問中だったパウロ・ゲデス経済省はそ
-
ドリアが党内粛清求める?=PSDBの名称変更希望とも
サンパウロ州のジョアン・ドリア知事(民主社会党・PSDB)が党内改革を目的とした調査を行う意向で、場合によっては容疑のかかっている政治家の粛清や党名変更も視野に入れていると、15日付現地紙が報じてい
-
《ブラジル》生活習慣でがんは防げる=患者や死者の3割は助かった?
がんに関する研究論文などを掲載する雑誌『カンサー・エピデミオロジー』に、ブラジルの場合、生活習慣を変える事で、がん患者の発生が27%、がん患者の死亡数は34%減らせるとの研究報告がなされた。 サン
-
《ブラジル》コメディアンの毒舌に実刑判決=女性議員からの訴訟で約7カ月
テレビの人気司会者でコメディアンのダニーロ・ジェンチーリが10日、女性下院議員からの訴訟で敗訴し、約7カ月の実刑判決を言い渡され、話題を呼んでいる。 事の発端は、2016年5月、ジェンチーリがツイ
-
《ブラジル》政府介入で燃料価格値上げ見送り、翌日の株価は大きく下げる=「私は経済の専門家じゃない」とうそぶくボルソナロ大統領
ブラジルの石油公社ペトロブラス(PB)が11日、12日からディーゼル油の精油所価格を5・74%引き上げると決めたのに、その晩、ボルソナロ大統領からの介入が入り、値上げを断念した。これを受け、12日の
-
《ブラジル》ボルソナロ政権が「成功の100日」をアピール=「35の目標達成」と言うが=18の新たな対策も発表=中銀独立などに着手
就任100日を前に支持率が下がり、民政復帰後の大統領の初年では最低の支持率と報じられたことなどを打ち消すように、ボルソナロ大統領は11日、就任100日を祝うイベントを行った。大統領はこの場で今後の対
-
《ブラジル・公立校襲撃事件続報》もう一人、犯行教唆の容疑者が浮上=銃を売った容疑者も3人逮捕
先月13日にサンパウロ州スザノ市で発生し、10人の死者を出した公立校襲撃事件を捜査しているサンパウロ州市警とサンパウロ州検察は、17歳の生徒R.M.O.を、襲撃事件をそそのかした共犯として捜査してい
-
《リオデジャネイロ市》隣り合わせの建物2軒が倒壊=不法建築で大雨に耐えられず
【既報関連】8日夜の豪雨で死傷者も出たリオ市西部で12日、4~6階建ての建物が倒壊し、死傷者が出る事故が発生したと12日付現地紙サイトが報じた。 事故が起きたのは、ミリシアと呼ばれる犯罪者の民兵組
-
《ブラジル・ブルマジーニョ鉱滓ダム決壊事故続報》行方不明者が33人減少=損害賠償狙いの不正発覚やミスの訂正により
【既報関連】ミナス州市警は、1月25日に発生したブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故による行方不明者の一部は、賠償金の受け取りなどを狙い、虚偽の捜索願などを出していたとして捜査を行っている。市警は11日
-
《ブラジル》ボルソナロ大統領=「陸軍は人を殺していない」=リオでの80発誤射事件で
12日、ボルソナロ大統領は、7日にリオで起きた、陸軍兵の誤認で80発の銃弾を受けた一般市民が亡くなった件に言及し、「陸軍は人を殺してなどいない」と、陸軍兵を擁護する発言を行った。12日付現地紙が報じ