ブラジル国内ニュース
-
アルコンブレ=新上院議長に早くも火種=合計5件の疑惑捜査持ち
上院議長に選ばれたばかりのダヴィ・アルコンブレ上議(民主党・DEM)に、高等選挙裁判所(TSE)で3件、最高裁で2件の捜査案件があることが明らかになったと11日付エスタード紙が報じている。 アマパ
-
《ブラジル》カーニバル、今年の“顔”は?=「TVはネタの宝庫」とお面職人
暦の上では、今年のカーニバルは3月5日。サンパウロ市では3月1日からサンバチームのスペシャルグループのパレードが始まる。中小規模のブロッコが街を練り歩く、道のカーニバルはすでに盛り上がり始める中、恒
-
《ブラジル》1月インフレ率は0.32%=政府目標の範囲内で推移
ブラジル地理統計院(IBGE)は8日、19年1月の広範囲消費者指数(IPCA・公式インフレ率)が0・32%だったと発表した。9日付現地各紙が報じている。 咋年2月から今年1月までの12カ月累積イン
-
《ブラジルサッカー》U20選手権で絶体絶命=2分2敗でU20W杯出場は風前の灯
チリで行われているサッカーU20南米選手権の最終ラウンド第4節で、ブラジル代表は7日のエクアドル戦に0対0で引き分け、最終ラウンド2分2敗の勝ち点2で最下位となり、上位4位までに与えられるU20W杯
-
カズ、サンパウロ州ジャウー市の名誉市民称号を受賞=流暢なポルトガル語で謝意述べる
サッカー元日本代表の三浦知良(横浜FC・51)に、ブラジルサンパウロ州のジャウー市から名誉市民の称号が贈られることになったと、6日付コメルシオ・ド・ジャウー電子版が報じた。 記事では、「“カズ”の
-
《ブラジル》州財政危機問題=州政府が職員給与削減を請願=財政危機で7州が非常事態宣言=「完全に違憲」と公務員連合は反発
ゴイアス州知事のロナルド・カイアド氏(民主党・DEM)が4日、ジアス・トフォリ連邦最高裁長官に対し、州職員の時間短縮(時短)労働と引き換えの給与削減措置を認めるよう訴える請願書を渡したと、8日付現地
-
《ブラジルサッカー》フラメンゴのユースチーム宿泊施設で火事=“未来のスター”候補が犠牲に=14~17歳の10人が死亡
8日午前、リオ西部にあるサッカーの名門フラメンゴのトレーニング・センターに併設されていた宿泊施設で火災が起き、宿泊していた同チーム養成所の10代半ばの選手10人が死亡する惨事が発生した。国内最大の人
-
《ブラジル 鉱山ダム決壊事故関連》新たな鉱山ダム決壊の恐れで、2市で住民700人が緊急避難
ミナス・ジェライス州で7日未明、バロン・ド・コカイス及びイタチアイウスでヴァーレ社所有の鉱滓ダムに決壊の恐れがあるとして警報がなり、両市の市民が緊急避難を行なった。8日付現地サイトが報じている。
-
《ブラジル》精神病患者に電気ショック?=ブラジル保健省が容認の文書出す
国民に無料の公共医療サービスを提供する、統一保健医療システム(SUS)各機関に対し、精神病患者に電気ショックを与える器具を購入することを認める内容が、ブラジル保健省が今週発表した文書に含まれていたと
-
《ブラジル》「1カ月有給や、年末ボーナスまでは削らないけど…」と経済相が発言=年金改革後の労働法再改正に意欲見せる
パウロ・ゲデス経済相は7日、「年金改革の次は、有給休暇や13カ月給を削る気では?」と問われ、「それらの権利を労働者から奪ったりはしないが、新たな労働形態、雇用形態を制定することを考えている」と答えた