ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》銃の登録者47%増えていた=2014年からの4年で
15日のボルソナロ大統領による銃規制緩和の大統領令発令に先立つ、2014年からの4年間で、正式登録された個人所有の銃の数が47%も増えていたことがわかった。23日付現地紙が報じている。 全国銃器シ
-
サウジアラビア=ブラジル産鶏肉の輸入を制限=エルサレム問題の報復か
ブラジル産鶏肉の最大の輸出相手国サウジアラビアが、これまで輸入を認めてきたブラジル食肉企業の数を58社から25社に削減したと、23日付ブラジル各紙が報じた。 ブラジル動物性タンパク質協会(ABPA
-
《南米サッカー》チリ開催のU20選手権はスカウトだらけ=「客より多い」と元Jリーガーも語る
17日よりチリで開催されている、U20サッカー南米選手権。南米大陸ナンバーワンの座と、5月に開催されるU20W杯の出場権をかけて、10カ国が争う。 サンパウロFCでプロデビュー、ブラジル国内ではサ
-
マルセロ・ユッカ死去=人気ロックバンド、オ・ラッパの悲劇のメンバー
18日、人気ロックバンド、オ・ラッパの主要メンバーで創始者のひとりでもあったマルセロ・ユッカ(53)が、入院先のリオの病院で脳血管障害(AVC)で亡くなった53歳だった。 1965年にリオで生まれ
-
《ブラジル》フラヴィオ次期上議=ミリシアとの疑惑の関係発覚=元リオ市議殺害容疑者の母も職員?=ケイロスの口座に振込みも=謎を深めるリオでの新作戦
リオで22日、昨年3月に起きたマリエーレ・フランコ・リオ市議殺害事件に関連した容疑者の捜査「イントカーヴェイス作戦」が行われたが、その中の容疑者のひとりの母親と妻が、フラヴィオ・ボルソナロ次期上議が
-
ダヴォス会議=国際投資家に広がるブラジルへの懸念=社会保障改革の実現を疑問視=軍人年金含める事には追い風
【既報関連】スイスのダヴォスで開催されている世界経済フォーラムに出席しているジャイール・ボルソナロ大統領(社会自由党・PSL)は22日に基調演説を行い、イデオロギーに囚らわれない新たなブラジルの創出
-
ベネズエラ=兵士の反乱で27人逮捕=路上での抗議行動は続く
【既報関連】昨年の大統領選は無効との声が国内外で出ているベネズエラで21日、ニコラス・マドゥーロ氏の独裁体制に反対する兵士が反乱を起こしたが、全員が逮捕されたと22日付ブラジル国内紙・サイトが報じた
-
サンパウロ市=マルコ・ゼロが無事復旧=セー広場内の市のシンボル
サンパウロ市中央部のセー広場のシンボルのひとつで、市の中心を示すマルコ・ゼロ記念碑が破壊される事態が起きたが、市が1日で復旧させたと、22日付現地紙が報じている。マルコ・ゼロは、サンパウロ市を基点と
-
《ブラジル》社会保障制度不正受給対策の暫定令出る=300万件の不正疑惑を既にマーク
ボルソナロ大統領は18日、社会保障の受給詐欺撲滅を目的とする暫定令(MP871/2019)に署名した。これにより国立社会保険院(INSS)は受給詐欺をより厳しく調べることができ、無駄な歳出が削減され
-
サンパウロFC、ミドルスブラ、アトレティコ・マドリッドのスター、ジュニーニョ=サンパウロ州の地方クラブで会長を務める
若くしてサンパウロFCで頭角を現し、イングランドのミドルスブラ、スペインのアトレティコ・マドリッドなどで活躍。ブラジル代表では、1996年のアトランタ五輪で日本と対戦、2002年日韓ワールドカップで