ブラジル国内ニュース
-
ベネズエラ=国家警備隊員がマドゥーロ氏に対峙=「大統領と認めるな」と訴え捕まる
ベネズエラでは10日にニコラス・マドゥーロ大統領の第2期就任式が行われ、国内外の世論が二分されているが、21日早朝、国家警備隊員が「マドゥーロ氏を大統領とは認めるな」とのメッセージを流し、国家警察や
-
《ブラジル》フラヴィオ次期上議=週末に次々と疑惑が浮上=謎を呼ぶ5日で48回の振込=ケイロスは700万レ支払?=自身は420万レで物件購入?
【既報関連】元運転手のファブリシオ・ケイロス氏の口座を巡る疑惑の金銭受取への捜査を止めさせようと最高裁に掛け合った、リオ州州議のフラヴィオ・ボルソナロ氏(次期上議)に、金融活動管理審議会(COAF)
-
《ブラジル》前政権の負の遺産474億レアル=過剰な税制優遇で歳入減=「もう認めない」とゲデス財相
テメル前政権が行った滞納税回収計画(Refis)による、取立て減額分が474億レアル(約1兆4千億円相当)に達していたことが分かった。21日付現地紙が報じている。 Refisは、税金や、社会保障費
-
ボルソナロ大統領=ダヴォス経済会議に初参加=世界的企業に投資呼びかけ
22~25日に開催されるダヴォス(スイス)での世界経済フォーラム出席のため、ジャイール・ボルソナロ大統領が20日夜、アミウトン・モウロン副大統領に代行を委任後、ブラジリアを発ったと20、21日付ブラ
-
サンパウロ州=銃強盗の大半は家と商業施設で=銃規制緩和の矢先に不安
サンパウロ州では、銃の窃盗や強盗の半数以上が民家や商業施設で起きていることがわかった。20日付現地紙が報じている。 これはサンパウロ州保安局が保管する、2014年から18年の5年間のデータから明ら
-
《ブラジル》17%が国内での転居を希望=変わりゆく希望者の背景や動機
大型不況が発生した2014年を軸に、その3年前と3年後である、2011年と2017年を比較すると、「12カ月以内に今住んでいるところから転居(国内限定)するつもり」と答えた人は、12・5%から17・
-
女子体操のホープ17歳で急死=元ジュニア代表で将来有望も
ブラジル体操連盟と同サンパウロ支部は16日、女子体操選手、ジャケリーネ・シウヴァ選手の急死を伝えた。 理由は現在のところ明らかにされていないが、ここ最近、体調を崩していたとの情報がある。 ジャケ
-
リオデジャネイロ=20年の国際建築家連合会議開催都市に=世界から2万人超が集い、建築に関する議論展開
パリのユネスコ本部で18日、2020年7月19日から26日まで、ブラジルのリオ市で国際建築家連合(UIA)の会議が開催される事が発表された。 この会議は3年ごとに開催され、2020年は第27回目と
-
《ブラジル》ケイロス疑惑=ボルソナロ氏の長男が捜査差止請求=最高裁承認で波紋広がる=廃止求めたはずの特権利用?=支持者からも大きな落胆の声
最高裁のルイス・フクス判事は17日、ボルソナロ大統領の長男フラヴィオ次期上議(社会自由党・PSL)からの訴えを受け、同氏のリオ州議時代の元職員、ファブリシオ・ケイロス氏の口座への疑惑の振込みに関する
-
《ブラジル》高校生向け全国試験=貧困家庭の出身者に厳しい現実=上位5%には0・16%しか入れず=変えられないハンデ背負い
2017年の国家高等教育試験(Enem)の結果の分析データによると、経済的条件が著しく低い受験者17万6千人の内、エリート大学への進学資格を得るに足る点数(上位5%の成績)を取ったのは、0・16%に