ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》国民の47%がワッツアップの情報信じる=ダッタフォーリャ調査で判明
ダッタフォーリャの最新の世論調査によると、国民の47%が、ワッツアップ上に流れた情報を「信じる」と回答していたことがわかった。26日付現地紙が報じている。 24、25日に全国341市で行われた調査
-
リヴラリア・クウツーラ=民事再生の手続き行う=ブラジルを代表する最大手老舗書店
ブラジルの書店最大手のリヴラリア・クウツーラ(以下クウツーラ)が24日に民事再生の手続きを行い、出版界や産業界に大きな波紋を投げかけている。 クウツーラは1947年にエヴァ・ヘルツ氏が創業した書店
-
《ブラジル》環境保護のため、国家治安部隊をアマゾンに派遣=違法森林伐採監視職員への攻撃激化
ブラジル連邦政府は、生物多様性保護のためのシコ・メンデス研究所(ICMBio)の活動を保護するため、アマゾンの大森林のあるブラジル北部に国家治安部隊(FN)を派遣することを決めた。 ICMBioは
-
《ブラジル》「私は既に死んでいた?」=投票を拒否されて驚愕の発見
7日に行われた統一選の一次投票で投票を拒否された男性が、自分は既に死んだ事になっており、死亡証明や墓まである事を発見するという事件が起きた。 例年は無効票を投じてきたが、今年は誰に投票するかを決め
-
《ブラジル》フォーリャ紙=「ボルソナロはチャヴェスに近い」=ブラジルのベネズエラ化警告=独裁政権化の兆し各所に?!=憲法や最高裁の見方などで
大統領選の選挙キャンペーンで「ブラジルをベネズエラに変えてしまう」と、対抗のフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)に対する警鐘を鳴らしているジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)の方法論が
-
《ブラジル》来年からの新下議中、「社会保障改革に賛成」は227人=議会承認にはあと81票必要=改革の中身に意見の相違も
7日のブラジル統一選で当選し、来年2月に連邦下院議員として就任する513人中、227人が社会保障制度改革に賛成と答えたと、25日付現地紙が報じた。 現地紙が513人の新下議に行ったアンケートによる
-
CV首領奪回計画のブラジル人死亡=パラグアイ警察との銃撃戦で
ブラジルの国境からパラグアイ側に10キロ入ったプレジデンテ・フランコ市(アスンソン市の東方330キロ)で24日未明、リオ市に本拠を置く犯罪集団コマンド・ヴェルメーリョ(CV)の首領奪回を企てていたブ
-
《ブラジル》鉤十字事件=警察は「自作自演」と判断=ボルソナロ支持者による襲撃ではなく
【既報関連】8日にリオ・グランデ・ド・スウ州ポルト・アレグレ市で起きた、19歳の女性が大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏の支持者3人に襲われ、腹部にナチスの鉤十字型の傷をつけられたと訴えた件で、捜査
-
《ブラジル》8割が処方箋なしに薬服用=ネット医学の鵜呑みは危険
製薬市場研究機関の科学技術品質研究所(ICTQ)によると、16歳以上のブラジル人の79%が医師の処方箋もなく、自己投薬している事がわかった。25日付現地紙が報じている。 この数値は調査が始まった2
-
《ブラジル》10月の消費者信頼感指数が3カ月ぶりに前月比上昇
リオ市に本部を置くジェトゥーリオ・ヴァルガス財団(FGV)は24日、10月の消費者信頼感指数(ICC)が86・1ポイントだったと発表。82・1ポイントだった9月より4・0ポイントの上昇となった。