ブラジル国内ニュース
-
「だからボルソナロを支持するのか」=かつてのフランスの名選手がブラジル・サッカー界をからかう
90年代のサッカーのフランスの名選手で、マンチェスター・ユナイテッドなどで活躍したエリック・カントナが、ブラジル代表(セレソン)が親善試合をサウジアラビアで行ったことを、ブラジルの時事問題も絡めてか
-
《ブラジル》PSLの当選者の過半数は政治未経験=ボルソナロ人気で大躍進=警官と軍人で21人占める=新右翼活動家たちも10人
7日の下院議員選で大躍進した、大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏の社会自由党(PSL)の新下議の内訳を見ると、過半数以上は過去に選挙の経験がなく、警察や軍人、右翼の活動家などが多数を占めていると、1
-
《ブラジル》連邦下院=改革支持再選議員は少数派=社会保障改革は茨の道か?=PSL躍進も、改革支持派の全体数は減少
7日に行われた統一選挙一次投票では251人の連邦下院議員が再選を果たしたが、現テメル政権(民主運動・MDB)が達成した2大経済改革に全て賛成の意思を見せていた議員は、再選251議員中半数以下の108
-
《ブラジル》小頭症児の死亡率は3倍=北東部の対応施設増加なし
妊娠中にジカ熱に感染した妊婦から生まれた子供に小頭症が多発している事が指摘され、保健省が両者の関係を正式に認定してから3年足らず。その小頭症児の死亡率は、健常児の3倍に及ぶと15日付現地紙が報じた。
-
ブラジル中銀経済動向調査=インフレ率予測を5週連続で引き上げ=GDP成長率予測は横ばい
ブラジル中銀が毎週月曜に発表する週次経済動向調査「フォーカス」によると、今年のインフレ率(IPCA・広範囲消費者物価指数)予測は、先週の4・40%から4・43%へと上昇。5週連続での上方修正となった
-
リオ市=故マリエーレ氏の標識復活=破壊したPSL議員候補に抗議
14日、今年3月に射殺された故マリエーレ・フランコ市議(社会主義自由党・PSOL)の名を記した記念標識を再度取り付けるイベントが、リオ市の市議会前で行われた。これは、ジャイール・ボルソナロ氏の社会自
-
英ロック界大物もボルソナロ批判=サンパウロで2公演連続で「極右」と批判
ロック史上伝説のバンドのひとつ、ピンク・フロイドの元リーダー、ロジャー・ウォーターズが、9日と10日の2日連続で行われた、サッカー・クラブのパルメイラスの本拠地、アリアンツ・パルケでのサンパウロ公演
-
世界銀行=ブラジルの人的資源投資レベルは世界81位=「子供への投資が国の将来作る」と警鐘
世界銀行が、各国の人的資源への投資をランク付けしたところ、ブラジルの人的資源への投資レベルは157の国と地域中、81位だった事がわかった。 このランキングは11日からインドネシアで開催される、国際
-
《ブラジル》高速道での事故で家族が死亡=生き延びた6歳児が2日後に知らせる
サンパウロ州カンピーナス市在住で、ゴイアス州の温泉地に旅行していた家族が、7日に消息を絶ち、親戚や友人が捜索願を出していたが、9日になって、ミナス・ジェライス州の高速道脇にいた6歳男児が救助されたお
-
《ブラジル》大統領選=現状ではボルソナロ有利=16年ぶりについた大差=今後のカギは討論会参加か=ハダジはPSDB左派取り込み
大統領選の決戦投票は、現状では7日の一次投票で有効投票の46%台の支持を得たジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が、同じく29%台だったフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)をかなりリー