ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル大統領選》ボルソナロ氏が電力公社の民営化に否定的発言=株価は一転急落し、2・8%減=経済政策、実は対抗のハダジ氏と変わらず?
大統領選第1次投票で得票1位となったジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が9日夜、電力公社エレトロブラス社の民営化に否定的な見解を示した事で、翌10日のブラジル株式市場は公社株を中心に大き
-
《ブラジル》感染症=麻疹の患者2千人超す=サンパウロ州ではデング熱に警告
保健省が10日、8日現在の麻疹(はしか)患者が2千人を超えたと発表した。また、蚊の発生の増える時期に入った事で、サンパウロ州保健局がデング熱に対する警告も発していると11日付現地紙、サイトが報じた。
-
《ブラジル》最高裁が解雇妊婦の違約金請求認める=解雇後の妊娠発覚も有効
最高裁大法廷は10日、妊娠している女性従業員を正当な理由なく解雇した企業には、妊娠の事実を知らなかった場合であっても、憲法の定める、妊娠中の従業員への最低限の安定性を保証する規定に従い、違約金を支払
-
《ブラジル》ゴイアス州=ペリーロ元知事を逮捕=4度当選の大物も収賄で
10日、前ゴイアス州知事のマルコーニ・ペリーロ容疑者(民主社会党・PSDB)が収賄などの容疑で逮捕された。10、11日付現地紙・サイトが報じている。 同氏逮捕は、連邦警察の「キャッシュ・デリバリー
-
《ブラジル》アウキミン=「裏切り者は、私じゃない!」=声荒げてドリアに当てつけ=「君はテメル派」と罵声=PSDBは大統領選中立に
9日、民主社会党(PSDB)が大統領選の決選投票では中立の立場をとると発表したが、会見に先立つ党執行部の会合で、党首で大統領候補でもあったジェラウド・アウキミン氏が、サンパウロ州知事候補のジョアン・
-
ベネズエラ=大統領襲撃容疑者が落下死=所属政党は殺されたと主張=国連やブラジルが捜査を要請
ベネズエラで8日、同国の諜報機関Sabinの本部で、大統領襲撃事件への関与が疑われていたリベルタドル市(同国首都地区で、同市のみを指してカラカス市という事もある)市議のフェルナンド・アウバン氏が、1
-
《ブラジル》改定選挙法で14政党消滅か=マリーナの党も避けられず
今回の統一選挙の結果、35の政党中14党が、2019年1月から政党援助金と政見放送の時間の割り当てが打ち切られることになった。その中には、マリーナ・シウヴァ氏の政党「REDE」なども含まれている。1
-
《サンパウロ州》水道局が幹線道路の地下に大型トンネル=チエテ川への下水流入回避へ
サンパウロ水道局(SABESP)が2020年までに、マルジナル・チエテの下に全長7・5キロに及ぶ下水道を完成させる予定であることが明らかになった。10日付現地紙が報じている。 このトンネルは、マル
-
《ブラジル》25州で極貧世帯が増加=個人月収85レが4・8%も
テンデンシアス・コンスルトリア社の統計によると、長期化した不況などの影響で、家族1人当たりの月収が85レアル未満の極貧世帯が、全国平均で4・8%増えた事が判明したと10日付現地紙サイトが報じた。
-
決選投票=共に制憲議会招集否定=「憲法守る」とボルソナロ=モウロン発言は失言扱い=ハダジはジルセウ入閣否定
大統領選の一次投票の翌日の8日、決選投票に進んだジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)とフェルナンド・ハダジ氏(労働者党・PT)がグローボ局のインタビューに答え、共に噂され、心配もされていた