ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ボルソナロの副候補、モウロンがまたも物議=「男親不在では社会不適応」
社会自由党(PSL)の大統領候補ジャイール・ボルソナロ氏の副候補、アミウトン・モウロン氏(ブラジル労働革新党・PRTB)が17日、「母や祖母だけの家庭で育つと社会不適応の子供が育ち、麻薬犯罪に手を染
-
《ブラジル》大統領選=反PT派でボルソナロ浮上=刺傷やハダジ擁立以降急増=事件後、二極化強める政局=PSDBは割食い人気凋落
労働者党(PT)への嫌悪感がジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)の支持率上昇の原動力となり、その影響で民主社会党(PSDB)のジェラウド・アウキミン氏の支持率が落ちていると、16日付エスタ
-
《サンパウロ市》慢性病や制限ある新高齢者増加=肥満や運動不足などが原因?=予防を心がけ、重症化回避を
2000年以降、5年毎にサンパウロ州立総合大学(USP)が行っている調査によれば、サンパウロ市では慢性病や種々の制限に悩む新高齢者が00年より増えていると16日付現地紙が報じた。 USPが行ってい
-
《ブラジル》パラナ州のベト前知事が急転釈放に=命令はまたもメンデス判事
11日に逮捕された前パラナ州知事で上院議員選に出馬していたベト・リッシャ氏が14日未明、最高裁からの命令により釈放された。15日付現地紙が報じている。 ベト氏は、パラナ州知事時代の2012~14年
-
《ブラジル》7月の経済活動指数は前月比0・57%増=今年の累積では1・19%増
中銀が17日に、7月の経済活動指数(IBC―Br)は6月比で0・57%アップし、2カ月連続の上昇を記録したと発表した。 同日付現地紙サイトによると、5月のIBC―Brは、トラックストの影響で前月よ
-
米国でブラジル人男性がサメに襲われ死亡=北東部海岸でサーフィン中
米国北東部マサチューセッツ州で、サーフィンをしていたブラジル人男性がサメに襲われて亡くなる事故が起きた。16日付現地サイトが報じている。 亡くなったのはアルトゥール・メジシさん(26)だ。フェイス
-
《ブラジル》上半期の交通事故死者1万9千人=965億レアルに及ぶ損失計上
保険経済調査センター(CPES)が12日、ブラジルでは上半期に1万9298人が交通事故で死亡し、2万人が恒常的な障害を負ったとの統計結果を発表した。 交通事故の死者は、18~65歳の男性と、バイク
-
《ブラジル》大統領選=ボルソナロの選挙キャンペーン参加は不能=緊急手術で長引く入院=1次投票までの演説絶望的=副候補代理案も高リスク
6日の刺傷事件後は入院中の極右大統領候補、ジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)は、12日夜も緊急手術を受けるなど、回復状況が思わしくない。それにより、同氏のキャンペーンに大きな支障が出てき
-
《ブラジル》CDSが300P前後まで急上昇=選挙の不透明感などが影響=新興国の中でも深刻な状況
選挙の行方が不透明な事などで、ブラジルが抱える負債に対するクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)指数が倍になり、新興国の中でもより深刻な状況と13、14日付現地紙が報じた。 CDSは、社債や国
-
リオ国立博物館をユネスコの一団が視察=復興に向けて動きはじめる
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の代表団が13日にリオ市を訪れ、2日に火災に遭った国立博物館を視察した。14日付現地サイトが報じている。 クリスティーナ・メネガッジ氏を団長とする一団の活動は、来週