ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》人間開発指数=若干改善も3年連続79位=格差を入れると96位に
14日に発表された国連開発計画(Pnud、英語ではUNDP)によると、2017年のブラジルの人間開発指数(HDI)は前年より0・001ポイント上がり、0・759になったが、世界189カ国中のランキン
-
《ブラジル》麻疹患者1600人超す=予防接種率は目標に届かず?
保健省が12日、10日までに感染が確認された麻疹(はしか)の患者は1673人に達したと発表したと、同日付現地紙サイトが報じた。 10日現在の感染者数は、アマゾナス州1326人、ロライマ州301人、
-
サンパウロ州警察=カンピーナス地方で大型摘発=諸犯罪で逮捕令状3500件
サンパウロ州警察が13日、内陸部のカンピーナス地方だけで3500件の逮捕令状が出る大型摘発を行った。対象となる犯罪は、麻薬密売や窃盗、養育費不払いなどで、同日12時半までの逮捕者は、同地方だけで数百
-
《ブラジル》大統領選=決戦投票狙う各候補の思惑=ボルソナロとの決戦投票想定=シロとマリーナはハダジ牽制=アウキミンはセーラの戦術再現
大統領選でジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)との決選投票を狙い、シロ・ゴメス氏(民主労働党・PDT)、マリーナ・シウヴァ氏(REDE)、ジェラウド・アウキミン氏(民主社会党・PSDB)が
-
《ブラジル》がん患者の増加止まらず=今年は56万人が罹患?=40年には100万人に
ブラジルでは今年、55万9千人ががんに罹患し、24万3千人が死亡するが、2040年の罹患者は78・5%増の99万8千人に達する見込みと、国際がん研究機関(IARC)が12日に発表したと12、13日付
-
《ブラジル》トフォリ氏が最高裁長官に就任=PTとの強い関係の中
13日、最高裁長官にジアス・トフォリ氏(50)が就任した。同氏は労働者党(PT)との関係が強い判事として知られており、長官就任後の動向が注目されている。13日付現地紙が報じている。 トフォリ氏は、
-
《ブラジル》ベネズエラ人約400人を移送=12、13日にリオ・グランデ・ド・スル州へ
ベネズエラ人の大量流入と犯罪増加で、ロライマ州内の緊張が高まっている中、12、13の両日に、ブラジル空軍が約400人のベネズエラ人をリオ・グランデ・ド・スル州に移送したと、12、13日付現地紙サイト
-
サンパウロ州マウアー市=給食汚職の市長が復帰=停職中に市は財政破綻も
給食契約を巡る不正行為で逮捕され、市長職を剥奪されていた、サンパウロ州マウアー市のアチラ・ジャコムッシ氏(ブラジル社会党・PSB)が12日、市長職に復帰した。13日付現地紙が報じている。 ジャコム
-
PT=ハダジを正式に大統領候補に=残り3週半で挽回可能か?=獄中から「彼が新しいルーラだ」=支持率はまだ10%未満
11日、労働者党(PT)は大統領選の候補をルーラ元大統領からフェルナンド・ハダジ氏に正式に切り替えた。現状で10%前後の支持率を、残り3週間半あまりでどこまで上げられるかが注目されている。12日付現
-
ブラジル地理統計院=穀物の収量予想を下方修正=今年は昨年比6・2%減に
地理統計院(IBGE)が11日、今年8回目となる穀物の収量予想を発表したが、前回予想を0・4%下方修正しており、17年比では6・2%の減収となる見込みと同日付現地紙サイトが報じた。 IBGEによる