ブラジル国内ニュース
-
(サンパウロ市地下鉄5号線)AACD駅がやっと開業 またも内部不備の報道も
8月31日、サンパウロ市地下鉄鉄5号線の新駅AACDセルヴィドール駅が開業した。同日付現地サイトが報じている。 同駅の当面の営業時間は午前9時から午後4時までとなっているが、この日は同駅で行われた
-
《ブラジル》北部の配電会社3社の経営権を民間企業が落札=民営化で電力格差の解消へ
8月30日、エレトロブラス社所有の、ブラジル北部配電会社3社の経営権公開入札が行なわれ、エネルジサ社が2社、オリヴェイラ・エネルジア社が1社落札したと8月30、31日付現地紙・ニュースサイトが報じた
-
《ブラジル》選挙高裁が本日、ルーラの出馬を審理か=明日からの政見放送開始前に=報告官はバローゾ判事=粘るか、ハダジに切り替えか
高等選挙裁判所(TSE)は本日8月31日に非定例の特別審理を行う予定だ。ここでは、大統領選に出馬登録を申請しているルーラ元大統領(労働者党・PT)の政見放送を認めるか否かの判断を行うと予想されている
-
職場での受動喫煙44%減少=家庭での減少率はやや低め
8月29日の「国際禁煙デー」にちなみ、ブラジルでも喫煙に関する記事が出ているが、閉鎖空間での喫煙禁止や税負担引き上げなどが奏功し、職場での受動喫煙は44・6%減ったと同日付現地紙サイトが報じた。
-
ブラジル住友=ブラジル南部鉄道経営参加に向けて交渉=ブラジル南部の農産物運ぶ大動脈=地元紙報道、三菱商事、中国交建も
ブラジル住友商事(以下「ブラジル住友」)が、サンパウロ州以南4州をつなぐ南部鉄道(Malha Sul)への資本参加に向けて交渉中と、30日付ブラジル地元紙が報じた。 ブラジル連邦政府からの委託を受
-
《サンパウロ市》イタロ君殺害事件で軍警起訴 共謀で正当防衛と虚偽証言も
サンパウロ州検察局は28日、16年6月にサンパウロ市西部モルンビで起きた10歳のイタロ君殺害事件で、同件に関与した軍警5人を起訴した。30日付現地紙が報じている。 これは2016年6月2日夕方、1
-
8月IGP―Mは+0・7%=12カ月の累積は8・89%=今年の家賃上昇は免れない?
賃貸住宅の家賃インフレ調整指数として使われる「総合市場物価指数」(IGP―M)が8月は0・7%だった、と30日付現地各ニュースサイトが報じている。 7月の値は0・51%だったから、今月は0・19%
-
サンパウロ州=黄熱病の死者は昨年の4倍=予防接種率低迷で懸念広がる
サンパウロ州保健局によると、今年に入ってからの黄熱病の死者は8月17日までで176人に上り、既に昨年1年間の死者38人の4倍を超えている。 今年の死者は、7月4日に報じられた、昨年1月以降の死者
-
ブラジル国内のベネズエラ人は3万800人=3年前の1千人が30倍に
ブラジル地理統計院(IBGE)が29日、7月1日現在でブラジル国内に住んでいるベネズエラ人は3万800人と発表した。この内の1万人は、今年の上半期に入国した人達だという。 この数字は連邦警察がまと
-
《ブラジル》ボルソナロが人種差別裁判延期で不利に 政見放送での攻撃避けられず TVで女性キャスターと口論 国連からも要注意の勧告
最高裁第1小法廷は28日、大統領候補のジャイール・ボルソナロ氏(社会自由党・PSL)が行った発言が憲法の定める人種差別に当たるとの起訴状を受理し、同候補を被告にするか否かの投票を行ったが、アレッシャ