ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》自然保護地区でのゴミ処理場建設禁止=多くの市が別用地を探す事態に?
ブラジル最高裁が今年2月に「ゴミ処理関連事業は公益事業とみなさない」と決めたため、永久保護地区(APP)と呼ばれる自然保護地区に建設されたゴミの埋立地の存続可否で関係者が気をもんでいると、18日付現
-
セレソン2022=ブラジル国民のほとんどがチッチ監督留任希望=W杯では準々決勝敗退も
フランスの優勝で幕を閉じたサッカーW杯ロシア大会では準々決勝で敗れたブラジル代表だが、チッチ監督に関してはブラジル国民の多数が留任を支持しており、ブラジル・サッカー連盟(CBF)も留任
-
《ブラジル》セアラー州の巨大ブール遊園地で落下事故=サンパウロ州からの男性利用客が死亡
ブラジル屈指の観光地の一つで、北東部セアラー州州都フォルタレーザ都市圏内アキラス市の巨大プール遊園地、ビーチパークで16日、利用客が遊具から落下して死亡する事故が起こった。 亡くなったのはサンパウ
-
イタリア当局がブラジル人青年逮捕=コロッセオにイニシャルを刻もうとして
イタリア当局が16日に、ローマのコロッセオ内部の壁に、自分のイニシャルを刻もうとした、17歳のブラジル青年を公共物損壊の現行犯で逮捕した。 紀元80年に建設されたコロッセオは、新・世界七不思議にも
-
《ブラジル》大統領選は前代未聞の異例の混沌状態=どの候補も副候補未定?=支持めぐり政党が内部分裂=その背後にルーラの存在
8月半ばの大統領選のキャンペーン開始まで約1カ月、選挙戦に出馬する候補公認のための党大会開催期日(7月20日~8月5日)も迫っているにもかかわらず、各候補者が現時点になってもいまだに副候補も連立政党
-
中国のブラジル投資=15年半で総額540億ドル=9割が企業買収、新規は1割=エネルギー部門に全体の半分
2003年のルーラ労働者党(PT)政権発足から今年6月までの15年半で、中国からブラジルに投入された総額540億ドルの投資の内、新規プロジェクトへの投資は11%に過ぎなかった事がわかった。17日付ブ
-
《ブラジル》6州で積荷強盗団を摘発=運転手が被害装い荷を流す
連警が17日、アラゴアス州などで積荷強盗などの犯罪を繰り返していたグループを摘発、家宅捜索や逮捕など、計182件の令状を執行したと17日付現地紙サイトが報じた。 トランスボルドと命名された作戦は、
-
《ブラジル》カルメン最高裁長官=先月末の保健プラン関連決議を差し止め=「健康は商品に非ず」と語る
【既報関連】カルメン・ルシア連邦最高裁長官は16日、国家医療サービス監督庁(ANS)が6月28日に出した、「保健プラン加入者でも、医療実費の40%までを支払う義務が発生しうる」ことを認めた決議を差し
-
PCC=通信抑止の刑務所から命令=恐るべき携帯電話の連絡網
【既報関連】サンパウロ州を拠点とする大型犯罪組織、州都第一コマンド(PCC)が、通信抑止装置のある刑務所の中からも、携帯電話で指令を出していたことが判明した。17日付フォーリャ紙が報じている。 サ
-
貿易戦争でブラジルに恩恵=中国が大豆の輸入を増やす
米国のトランプ大統領が導入した特定国や特定商品への高関税という保護貿易政策と、中国がそれに対抗して取った米国製品への高関税政策という貿易戦争で、ブラジルが恩恵を被っている。 その一つは大豆だ。大豆