ブラジル国内ニュース
-
《サンパウロ州》母親が殺人容疑の息子に服薬=寝入ったところで警察に通報
サンパウロ州海岸部のサンヴィセンテ市で20日未明、母親が殺人容疑の息子に薬を飲ませて眠らせ、警察に通報。息子の逮捕で、母親が「ほっとした」とこぼす事件が起きた。 母親の通報で逮捕されたのは、マギノ
-
《ブラジル》最高裁=グレイシ・ホフマン無罪に=証拠不十分で立証出来ず=今後のLJの審理の行方は=気になるルーラの釈放要請
ブラジル最高裁第2小法廷が19日、労働者党(PT)党首で上議のグレイシ・ホフマン氏と、夫で元企画、通信相のパウロ・ベルナルド氏らに対する、2010年上議選での収賄・資金洗浄疑惑に関する審理を行い、証
-
米国不法移民問題=ブラジル人子弟も49人拘束=親と隔離拘束の子供2千人=世界に広がる抗議の波
米国政府は、今年4月から、「不法入国ゼロ寛容政策」として、米国へ不法入国を試み、拘束された家族は、親を刑事訴追して投獄し、司法手続きを行う間、子供と引き離して拘束する措置をとっている。 「檻に閉じ
-
《ブラジル》エタノールを販売店に直売する事を認める法案が上院通過=「配給業者たちの寡占にメス」と立案議員
国内の製糖業界やエタノール業界の反対を押しきり、上院本会議は19日、液体エタノールを精製工場からガソリンスタンドなどの販売店へ直接販売する法案を賛成47、反対2で承認したと、20日付現地各紙が報じた
-
《ブラジル》岩塩層下油田開発権入札=落札金の分割受け取りを検討=来年度予算への温存狙う
年内に行われる予定の岩塩層下の油田(プレサル油田)入札で見込まれる、1千億レアルとも想定される収入が、燃料関係の補助金などで目減りしないよう、分割払いにするなどの措置を連邦政府は考えていると、20日
-
ロシアW杯=ブラジルで母国の活躍を祝う=漂流・救出のセネガル人ら
【既報関連】ブラジル人2人に身を任せ、大西洋に乗り出したが、マストとエンジンが壊れて漂流していたアフリカ人25人がマラニョン州沖で保護されたのは5月19日。この中には19人のセネガル人が含まれており
-
《ブラジル》狂犬病=パラー州で12人が死亡?=サンパウロ州では動物感染拡大
ブラジル北部のパラー州で、狂犬病による死者が続いている。 今年になってから少なくとも12人が狂犬病で死亡したとされているのは、同州マラジョー群島のメウガッソ市だ。 同市はブラジル国内でも最も人間
-
《ブラジル》10月統一選は知事選、上下両院選にも注目=女性の知事候補は全体の15%のみ=再選狙いの上議は6割以上も=問われる有権者の眼力
10月7日に行われる統一選。この日は大統領だけでなく、州知事、上下両院の連邦議員、州議会議員の選挙も行われる。州知事に女性候補が少ない事、再選狙いの上議の多さなど、大統領選以外でも注目される動きにつ
-
《ブラジル》工業界が投資を削る?=GDP縮小や政局を反映=トラックストも大きく影響
選挙年故の先行き不透明感やトラック運転手のストによる生産停止、ドル高などにより、国内総生産(GDP)の成長予想が下方修正される中、工業界の投資計画が縮小していると19日付現地紙が報じた。 この傾向
-
世界難民の日=ブラジルへの難民申請受理待ちは8万人超=メルコスールでも議題に
【既報関連】6月20日は「世界難民の日」。国際連合内で難民問題を扱う機関、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が19日に発表したところによると、2016年から17年にかけてブラジルに難民申請、もし