ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》生活保護制度の支給額を増額=月額187・79レアル
ブラジル政府は1日、生活扶助(ボルサ・ファミリア)の支給額を5・67%引き上げ、月額177・71レアルから、187・79レアル(約5600円相当)に変更すると発表した。 生活扶助支給額の調整は、4
-
リオ州=血液センターがキャンペーン=トラックストで減少分の補充目指す
リオ州血液センターが1日、「赤い6月」と題する献血キャンペーンを開始した。 このキャンペーンは、先週だけで40%も減った献血量を増やし、手術や治療のための血液の在庫を確保する事を目的としている。同
-
「シャーヴェス」のキコ、引退へ=ブラジルで人気。メキシコの永遠のセーラー服少年
放送元はメキシコながら、ブラジルでも本国を凌ぎうるほどの人気を獲得したコメディ番組「シャーヴェス(原題は「エル・チャボ・デル・オチョ」)」で、人気キャラクター、キコを演じていたカルロス・ヴィジャグラ
-
《ブラジル》トラックスト11日で終結=燃料の値下げ実現に大きな代償=医療や教育関係予算も削減へ=値下げは1日から7月末まで
【既報関連】5月21日に始まったトラック運転手によるストは、週明けと共に徐々に収束し始め、スト開始から11日目の5月31日には政府による事実上の終結宣言も出た。サンパウロ州で続いていたサントス港につ
-
《ブラジル》トラックストで批判浴びた軍事介入の叫び=軍関係者はむしろ遵法強調=「右翼の英雄」らも続々否定へ
5月28日に大きく報じられはじめ、トラック運転手のストを弱める契機にもなった、一部過激派による「軍事介入」「連邦政府打倒」の叫びは波紋を広げ、各方面で批判が強まっている。5月31日付現地紙などが報じ
-
ペトロブラス総裁が辞任=最後まで価格調整方法擁護
ペトロブラス(PB)総裁のペドロ・パレンテ氏が、1日朝、テメル大統領との会談時に辞表を提出したと同日付現地紙サイトが報じた。 パレンテ氏の総裁就任は16年6月1日で、ラヴァ・ジャット作戦や、ジウマ
-
《サンパウロ市》ビル火災から1カ月経て=行き場定まらぬ被災者ら
【既報関連】サンパウロ市中央部のラルゴ・ド・パイサンドゥで起きたビル火災から1カ月が過ぎたが、現場前には100以上のテントが並び、被災者達が困窮していると1日付現地紙やサイトが報じた。 「ガラスの
-
《ブラジル》メンデス判事またしても=PSDB重要容疑者の逮捕解く
最高裁のジウマール・メンデス判事が5月30日、サンパウロ州での高速道建設に伴う、民主社会党(PSDB)絡みの汚職で再逮捕されたばかりの重要容疑者、パウロ・ヴィエイラ・ダ・ソウザ氏(通称パウロ・プレッ
-
《ブラジル》トラック・スト損害、1兆5千万円を超える=ストの損失が算出できない部門も多数
5月21日から続くトラック運転手たちのストは、「ディーゼル油の相次ぐ値上げに業を煮やしたトラック運転手たちが、ブラジル全土の高速道路や主要幹線道路にトラックを出し、ノロノロ運転や、一斉停車で交通を遮
-
《ブラジル》トラックスト終焉間際に継続を望んで狂信化する人々=トラック運転手を襲う事件が多発
21日から続き、ブラジル国内に混乱を巻き起こしていたトラックストは、28日夜に、スト継続を望んでいるのが「軍事介入による政府打倒」を求めているトラック運転手や、運転手のふりをしてもぐりこんだ過激派社