ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》MDBがメイレレス氏を大統領候補に=テメル氏の出馬断念により=MDBには内部分裂の危機
22日、大統領選出馬を断念したテメル大統領が記者会見を開き、エンリケ・メイレレス前財相を民主運動(MDB)の大統領候補にすると宣言した。だが、この選択はMDB内でも反対が多く、内乱の要素をはらんでい
-
《ブラジル》パラー州=ベレン都市圏で殺人相次ぐ=再び襲った「暴力の波」
パラー州都ベレン市とその周辺で22日、6件の殺人事件が起きたが、その内の5件は夕方から夜にかけての数時間の内に発生し、「暴力の波」が戻ったと23日付現地紙サイトが報じた。 夕方からの事件は、ベレン
-
■アルベルト・ジネス氏死去■軍政時代の反骨ジャーナリスト
軍政時代に「反骨のジャーナリスト」として知られたアルベルト・ジネス氏(86)が22日、サンパウロ市アルベルト・アインシュタイン病院で亡くなった。風邪をこじらせて肺炎を起こしたという。23日付現地紙が
-
サッカーW杯ロシア大会まで1カ月=2014年のブラジル大会向け工事は今も未完成
ロシアW杯開幕まであと21日となったが、4年前のブラジル開催W杯のために計画されたインフラ整備工事が、開催11都市でまだ終わっていないと、23日付ブラジルニュースサイトが報じた。 ブラジルW杯の開
-
BRICS=南北アメリカ大陸担当オフィスをブラジルに開設
BRICSの5カ国(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)が運営する国際開発金融機関、新開発銀行(NDB、本社は上海にあり、BRICS銀行とも呼ばれる)は22日、米州大陸のエリア統括事務所をブ
-
ジルベルト・ジルも公演中止へ=世界的潮流になりつつあるイスラエルでのコンサート・ボイコット
22日、ブラジルの大御所歌手のジルベルト・ジルが7月4日に行われる予定だったイスラエルでの公演をキャンセルした。その理由は、「微妙な社会情勢」と説明された。 同国では、1948年にイスラエル独立宣
-
《ブラジル》最初の心臓移植から50年=今も需要の23%しか満たせず
ブラジルで最初の心臓移植が行われたのは1968年5月26日。それから50年が経ち、技術や研究は進んだが、国内の需要は23%しか満たせていないという。 2017年に行われた心臓移植は380件で、必要
-
米州=マドゥーロ制裁で包囲網=米国は株の売買禁止命令=ブラジル含むリマGも通商凍結へ=味方は中露、イランら少数
20日に決まったベネズエラ大統領選でのニコラス・マドゥーロ氏再選は、国内外で大きな波紋を呼び、米国、そしてブラジルを含む中南米諸国は具体的な制裁に動きはじめている。22日付現地紙が報じている。 米
-
《ブラジル》若年層の失業率は28%に=不況の影響、若者にしわ寄せ
【既報関連】ブラジル地理統計院(IBGE)が発表した、全国家庭サンプル調査(Pnad)によると、18歳から24歳までの人口の失業率は、第1四半期末に28・1%(実数400万人)に達した事がわかった。
-
《ブラジル》INSSが老齢年金などの申請簡略化=ネットか電話で手続き終了
国立社会保険院(INSS)が支払う社会保障費の内、老齢年金と出産手当の受給申請が容易になった。 21日付のアジェンシア・ブラジルなどによると、従来は、最寄のINSSのポストまで出向いて手続きを行わ