ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》コロナ禍=デルタ株感染者は倍に=死者や入院者は減少だが=ガンマ株から入れ替わり
新型コロナのワクチン接種により感染者や死者、入院患者は減少しているが、デルタ株による感染確認例は1週間で98%増という懸念すべき実態が明らかになった。デルタ株による感染は拡大傾向にあり、リオ州では再
-
《ブラジル》リベイロ教育相「学長は左派ではダメ」=「大学は少数の人に」とも
大統領お墨付きの右寄り思想を持つミルトン・リベイロ教育相が、「連邦大学の学長は左派であってはならない」「大学は少数の人のものであるべきだ」などと発言し、物議を醸している。11日付現地紙などが報じてい
-
《サンパウロ市》ボルバ・ガット放火犯釈放=被告になった引き換えに
【既報関連】サンパウロ州地裁は10日、サンパウロ市南部のボルバ・ガット像に放火した容疑者3人を釈放した。3人は釈放直前に被告となっており、自由の身で裁判を待つことになった。釈放を求める左派、拘留を求
-
《ブラジル》穀物収量予測=IBGE/Conab共に下方修正=トウモロコシ15%減予想
地理統計院(IBGE)と国家配給公社(Conab)が10日、今年の穀物収量予測を発表した。IBGEは過去最高だった昨年を0・8%上回る2億5610万トン、Conabは昨農年比で1・2%減の2億540
-
《サンパウロ州》ボツカツで2度目の接種=6万1千人余りに一斉に
サンパウロ州内陸部のボツカツ市で8日、6万1741人の市民が2度目となるオックスフォードワクチンの一斉接種を受けたと8、9日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 これは、保健省とボツカツ市役所が
-
《ブラジル》前代未聞!三権広場を戦車行進で威嚇か=大統領のクーデター予告説も=議会で投票方式投票の日に=下院議長「悲劇的な偶然」
22年の選挙でボルソナロ大統領が熱望する「印刷付き電子投票」(ヴォト・インプレッソ)に関して、下院での全体投票が行われる予定だった10日、国家機能の中枢が集まる首都ブラジリアの三権広場で、ボルソナロ
-
《ブラジル》気候変動の影響深刻化=IPCCも加速化を指摘=少雨干ばつで農業被害も
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が9日、地球温暖化に関する第6次評価報告書を発表し、温暖化が加速している事を指摘。ブラジルや南米でも深刻な影響が出ており、迅速な対応が必要だが、連邦政府
-
《ブラジル》ブラガ国防相に疑惑続出=スパイ行為やクロロキンも
上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)の野党側委員に対して、友人の元軍人にスパイ行為をさせていた上、クロロキンを推奨する動画の存在が明らかになるなど、バルテル・ブラガ・ネット国防相に関する疑惑が相次
-
《ブラジル》セーラ上議が休職を要請=パーキンソン病と診断受け
サンパウロ州選出のジョゼ・セーラ上議(79、民主社会党・PSDB)が10日、健康上の理由で4カ月間の休職を要請する意向を表明したと同日付現地サイトが報じた。 セーラ氏によると、先週、パーキンソン病
-
《ブラジル》企業の9割が電力不足心配=電気代値上げや安定配電を危惧
全国の企業の90%が、現在のブラジルが直面している水危機に起因する電力危機(電力不足)に対する危惧感を抱いていることがわかった。10日付現地サイトが報じている。 これは、全国工業連合(CNI)が6