ブラジル国内ニュース
-
サンパウロ市=アニェンビの施設民営化へ=カーニバル会場としておなじみ
サンパウロ市議会で2日、サンパウロ市カーニバルのサンボードロモをはじめ、各種イベントの会場としても使われ、庶民にもなじみの深いアニェンビ複合施設民営化のための投票が行われ、承認された。3日付現地紙が
-
《ブラジル》スーパーの売上が昨年比2%余増加=国民が消費し始めていることの表れ
ブラジルスーパーマーケット協会(Abras)は、今年1月から3月までの第1四半期の国内スーパーの売上高が、昨年比で2・28%増えたと発表した。 この記録は第1四半期の記録としては、2013年以来、
-
サンパウロ市=パイプオルガンは僅かな損傷=延焼被害の福音派ルーテル教会
1日未明、サンパウロ市中央部のラルゴ・ド・パイサンドゥで、24階建てのビルが焼け落ち、周辺の建物にも被害が出たが、その中の一つは、福音派ルーテル教会だ。 1908年に建立された同教会は、ルーテル教
-
サンパウロ市セントロ=24階建てビルが火災で崩壊=不休で続く救出、捜索活動=行方不明者の数は49人=3百人超が不法占拠で暮らす
サンパウロ市セントロの24階建てのウィルトン・パエス・デ・アルメイダビルで、1日の午前1時30分頃に火災が発生し、1時間半後に建物全体が崩壊したと1、2日付現地各紙・サイトが報じた。 ガラス張りの
-
《ブラジル》連邦検察庁=ルーラやグレイシらを収賄起訴=14年パラナ州知事選で利用か=BNDES増資と引き換え?
連邦検察庁のラケル・ドッジ長官は4月30日、ルーラ元大統領やグレイシ・ホフマン労働者党(PT)党首、PT政権時代の閣僚のアントニオ・パロッシ氏やパウロ・ベルナルド氏らを、オデブレヒト社からの収賄容疑
-
ブラジル男子体操=著名コーチに性的虐待疑惑=40人もが被害を訴える
体操男子ブラジル代表チームのコーチを務めた経験もある、フェルナンド・デ・カルヴァーリョ・ロペス氏が、4月30日に所属先のカトリック社会拡大運動クラブ(Mesc)コーチの職を一時的に解かれたと、4月3
-
ブラジル為替相場=ほぼ2年ぶりのドル高レアル安水準に=1ドル=3・5レアルを突破
【既報関連】4月30日のドル/レアル為替相場は、前日比1・2%上昇の1ドル=3・5042レアルで引けたと、1日付現地各紙が報じた。 1ドルが3・5レアルを突破するのは2016年6月3日以来で、ほぼ
-
サンパウロ市イビラプエラ=軍警と強盗が白昼に銃撃戦=公園は騒然、人質や篭城も
1日、サンパウロ市南部のイビラプエラ公園近くで、軍警と強盗集団が銃撃戦を行い、さらには強盗が住人を人質にして民家に立てこもる事件が起きた。2日付現地紙が報じている。 事件の発端は1日午後2時過ぎに
-
サッカー=ヴァスコのパウリーニョがレヴァークーゼンと契約=注目の「17歳トリオ」のひとり
ブラジルサッカー界では将来有望な「17歳トリオ」が注目を集めている。その中のひとり、パウリーニョ(ヴァスコ・ダ・ガマ)がドイツの名門バイヤーレヴァークーゼンと契約を結んだ。 注目の17歳トリオとは
-
《リオ市近郊》ドゥケ・デ・カシーアス市=徹夜のファンクパーティーで、集団殺人事件が発生=武装集団と薬物密売組織の間の縄張り争いが原因か?
リオ市北部、ドゥケ・デ・カシーアス市のヴィラ・オペラリア地区で4月28日午前6時に集団殺人事件が発生し、5人が死亡した。 亡くなったのはドウグラス・カルネイロさん(35)、カルラ・ゴメス・マリアさ