ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》バルボーザ元最高裁長官=5・15までに大統領選出馬表明=世論調査で高い支持率記録=マリーナとの連立はなし?
ブラジル社会党(PSB)は、5月15日までに元最高裁長官のジョアキン・バルボーザ氏の大統領選への出馬表明を行いたいとしている。噂されているマリーナ・シウヴァ氏との連立は「考えていない」と同党党首は語
-
《ブラジル》石油開発区域内にサンゴ礁=アマパー沖は動植物の宝庫
2013年にフランス系のTotal社らが落札したアマパー沖の石油開発鉱区内に、動植物の宝庫ともいえるサンゴ礁がある事が判明し、自然保護団体のグリンピースや連邦検察庁が、国立再生可能天然資源・環境院(
-
《ブラジル》飲酒運転禁止法改正で19日から罰則強化=罰金で禁固逃れも難しく
飲酒運転禁止法(レイ・セッカ)の罰則が19日から厳しくなったと、19日付現地各紙・サイトが報じている。 これまでは、飲酒運転で他者を負傷させた場合の禁固刑は最大2年だったが、それが最大5年になった
-
キューバ=新指導者にディアス・カネル氏=カストロ家以外の初の指導者
キューバでは19日より、カストロ一族以外では初となる、ミゲル・ディアス・カネル氏を評議会議長とする新政権がはじまった。19日付ブラジル国内紙が報じている。 1959年のキューバ革命以来、同国はフィ
-
《ブラジル》ボランティア活動調査が発表される=740万人が「なんらかのボランティア活動をした」と答える
ブラジル地理統計院(IBGE)が18日に発表した調査報告書「別の形の仕事2017年版」によると、2017年は740万人のブラジル人が何らかのボランティア活動を行った事がわかった。 この数値は、14
-
《ブラジル》アエシオ上議がJ&Fからの収賄容疑で被告人に=起訴受理の賛否を問う判事投票は圧倒的な結果に=録音証拠で致命的ダメージ=アウキミンからの同情もなく
17日、最高裁第1小法廷で、14年大統領選で次点だったアエシオ・ネーヴェス上院議員(民主社会党・PSDB)の収賄疑惑に関する起訴を受理するか否かの審理が行われ、賛成多数でアエシオ氏は刑事被告人となっ
-
《サンパウロ州》過去3年間に336市で銀行強盗、ATM破壊事件が発生=爆発物の使用も頻発
サンパウロ州内645市の半数以上にあたる336市では、過去3年以内に少なくとも1回以上、銀行強盗または現金自動預け払い機(ATM)の破壊行為が発生していると、18日付現地紙が報じた。 このデータは
-
《ブラジル》ベロ・モンテ水力発電所=希少種の魚に絶滅の危機?=広域停電後に別の発電所停止
パラー州のベロ・モンテ(BM)水力発電所が本格稼動し始めたら、シングー川に棲む希少種の魚が絶滅する可能性があると18日付現地紙が報じた。同発電所は建設前から、生態系への影響など、様々な問題を指摘され
-
EUがブラジル鶏肉の禁輸措置を発動か?=「WTOに訴える」と、ブラジル農相マッジ氏
欧州連合(EU)がブラジル食肉最大手のブラジル・フーズ社(BRF)製の鶏肉輸入停止措置をとろうとしているため、ブライロ・マッジ農相は17日に、世界貿易機関(WTO)に訴える意向を示したと、17、18
-
《ブラジル》サッカー連盟次期会長にカボルコ氏=圧倒的な得票数で当選
17日、ブラジル・サッカー連盟(CBF)次期会長選挙が行われ、ロジェリオ・カボルコ氏(45)が圧倒的多数で当選した。18日付現地紙が報じている。 CBFは現在、マルコ・ポーロ・デル・ネロ会長が国際