ブラジル国内ニュース
-
世界屈指の高金利国ブラジル=金利引き下げに取り組むブラジル中銀
ブラジル中銀が17日、財務安定性レポートを発表した。それによると、ブラジルではイタウ、ブラデスコ、ブラジル銀行、連邦貯蓄銀行(Caixa)の4大大手銀行が、2017年の国内貸付の78・51%を行って
-
《ブラジル》国際通貨基金が成長予想引き上げる=それでも国内の予想下回る2・3%
国際通貨基金(IMF)が17日、今年のブラジルの国内総生産(GDP)は2・3%成長する見込みと発表した。 この数字は1月に発表した1・9%を0・4%ポイント上方修正したものだが、世界または新興国の
-
サンパウロ大都市圏=バイク4人組が青年4人を銃殺=口論後に跪かせて後頭部撃つ
サンパウロ大都市圏のサンベルナルド・ド・カンポ市で16日夜、食料や雑貨を売る店の前で、誕生日を迎えた青年とその仲間計4人(22歳から25歳)が、バイクで乗りつけた4人組に射殺される事件が起きた。
-
《ブラジル》ダッタフォーリャ=根強いルーラ支持の背景は?=多くの人が2審で実刑望むも=政治家への平等な処罰望まれ=LJ継続は84%が支持
国民の過半数が「刑事裁判の第2審で有罪判決が下されたら、たとえ上告中でも禁錮刑などの刑罰を執行をすべき」という考えを支持しているが、「元大統領ルーラ被告の汚職容疑での逮捕、その後の取り調べ、裁判の進
-
《ブラジル》ジュングマン治安相=「リオ市議殺害はミリシア(民兵)の仕業」と発言=「正式発表は捜査後」と市警長官=捜査を信頼して待つ遺族側
【既報関連】ラウル・ジュングマン治安相は16日、「3月のマリエーレ・リオ市議(自由と社会党・PSOL)殺害事件の主犯はミリシア(犯罪者による民兵組織)」の線で捜査が進んでいると述べたと、16、17日
-
《ブラジル》19日は「先住民の日」=ブラジリアで手工芸品展
法務省がブラジリアの同省ビルで16日から、「先住民週間」のイベントを開催中だ。19日の「先住民の日」を記念したイベントは25日まで続くと13日付法務省公式サイトや16日付アジェンシア・ブラジルなどが
-
《ブラジル》連邦貯蓄銀行(Caixa)が持ち家購入資金融資の金利下げる=競合他行に遅れてやっと9%台を適用
連邦貯蓄銀行(Caixa)は16日、持ち家購入資金融資の金利を引き下げると共に、中古住宅への融資限度額を住宅価格の50%から70%に引き上げると発表したと、17日付現地紙が報じた。 金利引き下げは
-
《ブラジル》「サンバの女王」ララ死去=歌手に作曲家と大活躍
リオのサンバ界で長きにわたり活躍し、「サンバの女王」の異名も取ったイヴォーネ・ララが16日、入院先の病院で亡くなった。96歳だった。16日付現地サイトが報じている。 1922年にリオのボタフォゴで
-
ブラジル代表OB、名門パルメイラスのレジェンド、アデミール(76)=ロシアW杯にむけて期待を語る
今年もサッカーブラジル全国選手権が開幕した。W杯開催年ではあるが、「セレソンよりも愛しの我がクラブ」と、ブラジル代表よりもクラブチームに強い愛着を持つファンも少なくない。 ブラジルは国土が広大なた
-
「ネイマール2世」ロドリゴ(17)=リベルタドーレス杯に続き、全国選手権開幕戦でもゴール!
ブラジルの国内リーグ戦、全国選手権(ブラジレイロン)が14日に開幕した。開幕ゲーム、サントス対セアラー戦で、注目の大型新人、FWロドリゴ(17・サントス)が先発し1ゴールを決める活躍で、大きな話題を