ブラジル国内ニュース
-
リオ直接統治令=下院を圧倒的多数で通過=20日に上院で審議投票=左翼は軍統治に強く反発=逮捕捜査権が今後の争点
【既報関連】連邦政府が16日に出したリオ州治安部門の直接統治令(インテルヴェンソン・フェデラル・IF)を審議する下院本会議が19日夜から行われ、20日未明に340対72の圧倒的大差で承認した。G1サ
-
《ブラジル》社会保障制度改革はお蔵入り=州政に連邦政府介入中は憲法改正不可=急遽発表の経済政策も既存政策の焼き直し
【既報関連】ブラジル連邦政府は19日、政権の最優先課題として、一昨年末より取り組んできた社会保障制度改革を断念し、即座に15項目の優先経済政策集を発表したと、20日付現地各紙が報じた。 社会保障制
-
サンパウロ州=黄熱病予防接種延長、2日まで=実施率期待したほど伸びず
サンパウロ州保健局が19日、黄熱病の予防接種キャンペーンを2週間延長し、3月2日までとする事を決めた。同局の掲げる目標は、キャンペーン終了の時点で580万人が予防接種を受けている事だと同日付現地紙サ
-
《ブラジル》物議醸した人権局長を解任=月給3万レで「奴隷労働」?
テメル大統領は19日、ルイスリンダ・ヴァロイス人権局長の解任を発表した。同人権局長は昨年から物議を醸す言動で話題だった。20日付現地紙が報じている。 テメル大統領はこの日、ルイスリンダ氏から辞表を
-
《ブラジル》フェイスブック=上告審敗訴で罰金400万レアル=捜査当局にデータ開示せず
ブラジル警察の捜査に必要な顧客データ開示要求を拒んだとして、フェイスブック社は、16年6月にサンパウロ州グアルーリョス市の連邦地裁第5法廷から、データ開示命令と1日あたり5万レアルの罰金を宣告されて
-
《サッカー・ブラジル代表》ロシア行きの16人は決定とチッチ監督語る=激しさ増す残り7枠を巡るサバイバル
サッカーブラジル代表のチッチ監督が、怪我さえなければロシア・ワールドカップ行きは決定済みとされる16人の選手の名を明かした。 これは、ブラジル現地時間の16日金曜日にUOLサイトが明かしたものだ。
-
リオ州=直接統治に向けた諸準備進む=政府は治安省設置も宣言=週末も相次いだ不安な事件=連邦議会の承認手続始まる
16日午後に連邦政府が出した、リオ州の治安に関する直接統治(インテルヴェンソン・フェデラル・IF)を定めた大統領令は国内外に衝撃を与え、連邦政府でもリオでも混乱した状態が続いている。17~19日付現
-
《ブラジル》リオ州治安部門に政府介入で、社会保障制度改革はお蔵入り?=州政に連邦政府介入時は憲法改正ができず
【既報関連】16日にリオ州治安部門に連邦政府の介入(IF)が宣言され、議会では承認手続きが始まっている。 IF発令中は憲法改正が出来ず、憲法改正案(PEC)である社会保障制度改革は行えないため、昨
-
《ブラジル》セアラー州=PCC幹部らの死体発見=連警と治安維持部隊を派遣
セアラー州アキラスの先住民居住区で18日、サンパウロ州に本拠を置く麻薬密売組織、州都第一コマンド(PCC)の幹部2人の死体が見つかり、テメル大統領が同日、連警26人と国家治安維持部隊(フォルサ・ナシ
-
《ブラジル》サンパウロ総合大学病院=シャム双生児の分離手術開始=完全分離は4回目の施術で
2016年にブラジル北東部セアラー州で生まれた、体の一部が繋がった状態の双子(シャム双生児)の女の子の切断手術の第1段階が、17日にサンパウロ州リベイロン・プレット市で行われ、無事成功と、18日付現