ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル北部》ロライマ州=ベネズエラ人住居放火事件相次ぐ=「外国人排斥か」動機を調査=移民急増による緊張表面化?=国防相、法相も現地視察
【既報関連】ベネズエラからの移民が大量に流入している北部ロライマ州の州都ボア・ヴィスタ市で、5日と8日の未明にベネズエラ人が住む住居が放火される事件が起きた。ボア・ヴィスタ市には、人口33万人のとこ
-
リオのカーニバル=11日からスペシャルグループ登場=社会批判目立つ今年のテーマ=現在のリオの実情を反映
リオ市では11日から2夜連続で、カーニバルのスペシャル・グループのパレードが開催される。各エスコーラのエンレド(テーマ曲)と共に、今年の傾向と見どころを紹介する。 今年のリオのカーニバルは市や州の
-
《ブラジル》選挙高裁がフィッシャ・リンパ法見直しか=ルーラ包囲網更に狭まる?
選挙高裁のルイス・フクス長官が8日、今年の統一選挙では第2審でも有罪となった政治家の出馬拒否を徹底する可能性について言及したと9日付現地紙が報じた。 フクス最高裁判事は6日に選挙高裁長官に就任し、
-
米国株4日で2度目の4%減も、ブラジル株式市場への影響は小さく
【既報関連】米国ダウ平均株価指数が、5日に続いて8日も大きく下げた影響で、ブラジルを始め、世界の株式市場でも株価下落が起こったと、9日付現地各紙が報じた。 8日のダウは、前日7日の終値の2万489
-
《ブラジル》大統領選=「彼こそ民主社会党(PSDB)のスタイル」=党の重鎮カルドーゾ元大統領が、TVタレントのフッキを評価
大統領選に出馬か否かで注目されているグローボ局司会者のルシアノ・フッキに対し、フェルナンド・エンリッケ・カルドーゾ元大統領が、自身の民主社会党(PSDB)のスタイルに良く合っているなどと語っていたこ
-
サッカー・ブラジル代表=ロシア行き、23人枠入りを目指す争い佳境に=レアル・ソシエダのFWウィリアン・ジョゼが急上昇!?
ロシア・ワールドカップまであと4カ月余り。代表入りをかけた各選手のアピール合戦も激しさを増す中、ここにきてチッチ監督率いるテクニカルスタッフは新たな選手に目をつけていると報じられている。 ブラジル
-
《ブラジル》政策金利を年利6・75%へ引き下げ=11回連続ダウンで最低値更新=利下げはそろそろ打ち止め?
ブラジル中銀は6、7日にかけて開かれた通貨政策委員会(Copom)において、経済基本金利(Selic)を0・25%ポイント(%P)引き下げ、年利6・75%にする事を全会一致で決定したと、7、8日付現
-
サンパウロ市カーニバル=スペシャルグループのパレード開幕=今年の優勝エスコーラは?=テーマと見どころに注目
本日9日より2夜連続で、サンパウロ市北部アニェンビのサンボードロモで、サンパウロ市カーニバルのスペシャル(SP)グループによるパレードが行われる。今年の見どころを、有力なエスコーラ・デ・サンバのエン
-
《ブラジル》連警がロドリゲス下議逮捕=外国旅行からの帰国時狙う
【既報関連】6日に行われた最高裁第1小法廷での審理で、2審後の実刑適用開始が妥当と判断されたジョアン・ロドリゲス下議(社会民主党・PSD)が、8日朝、大サンパウロ市圏のグアルーリョス国際空港で逮捕さ
-
《ブラジル》ネット動画に要注意=スプレー消臭剤を吸い込み女児死亡=悪意をもった大人が教唆した可能性も
サンパウロ大都市圏のサンベルナルド・ド・カンポ市で3日未明、7歳の少女アジリエリー・ゴンサウヴェスちゃんがスプレー式消臭剤(desodorante)を吸い込み、死亡する事件が起こったと8日付現地各紙