ブラジル国内ニュース
-
ダボス会議=テメル大統領「ブラジルの後退はない」=就任後の諸政策の成果を強調、投資を呼びかけ
スイスで行われている世界経済フォーラム(ダボス会議)に出席しているミシェル・テメル大統領(民主運動・MDB)は、現地時間24日の朝に演説を行ったと同日付現地サイトが報じた。 ダボス会議は世界70カ
-
《ブラジル》今年1月もインフレ記録的低さ=市場は更なる利下げ期待
1月15日締め(昨年12月16日から今年1月15日のデータで算出)の広範囲消費者物価指数(インフレ率・IPCA―15)が+0・39%だったと、23日に地理統計院(IBGE)が発表したと、24日付現地
-
サンパウロ市=黄熱病ワクチン開始、25日から前倒しの対象地区は四つ増えて20に
【既報関連】23日にサンパウロ市南部の動物園、植物園、サファリ、USP科学技術公園が一時閉鎖になったことを受け、サンパウロ市役所は急きょ周辺4地区、サコマン、クルシーノ、ジャバクアラ、シダーデ・アデ
-
《ブラジル》平昌五輪選手団はわずか9人=韓国で吹くか?トロピカル旋風
2月9日より韓国の平昌で開催される冬季五輪にブラジルが送る選手団は僅か9人だと、23日付ブラジル地元紙が報じた。 これは前回2014年のソチ五輪(ロシア)でのブラジル選手団の人数13人から4人少な
-
《ブラジル》ルーラ元大統領=24日に運命の第2審判決=第4地域裁周囲は軍が警備=支持者続々とポルト・アレグレに集結
24日、ルーラ元大統領に関する収賄や資金洗浄の第2審判決が、リオ・グランデ・ド・スウ州ポルト・アレグレの連邦第4地域裁〈TRF4〉で出る予定だ。ルーラ氏は前日23日に現地入りし、TRF4の周囲は軍隊
-
《ブラジル》17年の正規雇用、削減幅が大きく減少=2万強減少も、15、16年比では大きな改善
咋年12月単月度での正規雇用者数は32万8539人減を記録し、17年トータルでの正規雇用者数も2万8904人分のマイナスだったと、23日付現地紙各紙が報じた。 本来この数値は労働省が全就労・失業者
-
ペルナンブッコ州レシフェ=TV局のヘリが墜落=乗組員2人死亡、1人重体
23日午前、ブラジル大手TV局、グローボの傘下の航空会社「グローボコップ」のヘリコプターがペルナンブッコ州レシフェ市で墜落し、乗組員のうち2人が死亡する事故が起きた。23日付現地サイトが報じている。
-
黄熱病=サンパウロ市がワクチン整理券配付を決定=25日からのワクチン接種開始は4区増えて20区に
【既報関連】25日から、サンパウロ州54自治体と同時にサンパウロ市南部と東部の20地区での黄熱病予防ワクチン接種が始まる。 サンパウロ市役所は22日に急きょ、23日から職員が対象地区の家々を回り、
-
昨年1月のテオリ最高裁判事墜落事故の調査結果を発表=「機体への細工は無し」と結論
昨年1月19日にリオ州パラチー沖で発生した、テオリ・ザヴァスキ最高裁判事らを乗せた小型機の墜落事故の原因を調査していた航空機事故予防センター(Cenipa)が22日、1年以上に渡る調査を終え、事故原
-
エメルソン=今年40歳の大ベテランFWが、3年ぶりにコリンチャンス復帰=かつてJリーグでも活躍
かつてJリーグ屈指のブラジル人ストライカーとして活躍したエメルソンこと、エメルソン・シェイキが40歳を迎える今年、コリンチャンスと通算3度目の契約を交わした。 エメルソンといえば、2000年から0