ブラジル国内ニュース
-
社会格差広がるブラジル=億万長者5人の資産は人口半分と同じ
法定最低賃金は月収3万5千円ほどだが、保有資産10億ドル以上は43人も 貧困問題に取り組む英国系非政府組織オクスファムが22日、ブラジルでは総資産上位5位までの5人の億万長者が、総人口の半分である約
-
迫る運命の1・24=ルーラ元大統領、第2審敗訴でも立候補可能?!=幾通りもある控訴や上告手段=当選後に有罪なら選挙やり直し
明日24日、リオ・グランデ・ド・スール州ポルト・アレグレの第4地域裁(TRF4)でルーラ元大統領の収賄容疑での第2審裁判が行なわれる。第1審判決でモーロ判事が9年6カ月の刑を宣告したのを受けて、控訴
-
《ブラジル》ゴタゴタ続く新労相人事=2度目の就任式直前キャンセル=最高裁が未明に差し止め
【既報関連】カルメン・ルシア最高裁(STF)長官は22日午前1時ごろ、クリスチアーネ・ブラジル下議(ブラジル労働党・PTB)の労相就任を一時的に差し止める判決を下したと、同日付現地各紙電子版・ニュー
-
サンパウロ市地下鉄4号線=イジエノーポリス・マッケンジー駅が23日に開通=7年遅れでの完成引渡し
1月23日に、サンパウロ市地下鉄4号線に新駅「イジエノーポリス/マッケンジー駅」が開通すると22日付現地紙が報じた。 新駅は、セントロで利用者の多いレプブリカ駅と、大ビジネス街のパウリスタ大通りの
-
《ブラジル》2017年の社会保障費赤字額が2600億レアル超え=INSSだけで1824億レアルの赤字
ブラジル政府は23日、昨年17年の国立社会保険院(INSS)と、公務員社会保障制度(RPPS)をあわせた赤字額が、2687億9千万レアルを記録したと発表したと、同日付現地字サイトが報じた。 これは
-
《サンパウロ黄熱病禍》昨年からの死者が通算36人に=サンパウロ市東部と南部のワクチン開始予定日が、3度目の前倒し
【既報関連】サンパウロ州保健局が19日、2017年1月からこれまでに州内で確認された黄熱病の発生件数が81件、死者が36人に上ったと発表したと、20日付現地各紙が報じた。 黄熱病の発生もそれによる
-
ブラジル人は宵越しの金は持たない?=ブラジル人の貯蓄事情
ブラジルクレジット保護サービス(SPC)と全国商店主連合(CNDL)が共同で調査を行った結果によると、多くのブラジル人が貯金する習慣がない事がわかったと、同日付のアジェンシア・ブラジルが報じた。
-
コーロルがまさかの大統領選出馬?!=1992年罷免のあの大統領
あのコーロルが再び大統領選に?!――1992年に大統領罷免審議を起こされて辞めたフェルナンド・コーロル上院議員(68)が19日、10月の大統領選に再び出馬することを宣言した。 コーロル氏は19日、
-
《ブラジル》テメル大統領、港湾条例疑惑を全面否定で強気の対応=連警からの50問に答え
【既報関連】連邦警察からの50の質問に対して、テメル大統領の文書回答が19日付現地紙で公表され、疑惑に関し一切否定した。昨年5月に公布された港湾条令に関し、元側近を仲介役にして、特定の港湾企業に有利
-
《リオデジャネイロ》コパカバーナ海岸の遊歩道に突然車が突入=17人負傷、乳児が死亡=加害者はてんかんの患者か?
18日の午後8時半頃、地元民や観光客がたくさん散歩を楽しんでいたリオ市のコパカバーナ海岸で、砂浜に面した遊歩道に乗用車が突っ込み18人を轢く事件が起こったと、18、19日付現地各紙・サイトが報じた。