ブラジル国内ニュース
-
サンパウロ州地下鉄=5、17号線の民営化決定=4号線と同じCCR社落札
サンパウロ市地下鉄労組などから反対を受ける中、サンパウロ州政府が5号線と17号線の運営企業の入札を19日に強行し、予想通りCCR社が組むコンソーシオが落札したと同日付現地サイトが報じている。 落札
-
サンパウロ州黄熱病=ワクチン接種は25日から=住民の間に高まる危機感に応え再度の予定前倒し
【既報関連】サンパウロ州各地で黄熱病への危機感が高まり、森林が近い感染危険地域までわざわざ移動して予防ワクチンの接種を受ける人や、医療機関の前に前日の夜から泊まりこみで行列を作る人が続出している。
-
《ブラジル》家庭用ガスボンベ=今後3カ月おきに値段調整=ペトロブラスが価格設定方式を変更
石油公社ペトロブラス社は18日、昨年6月から12月まで、毎月(9月は2回)変動させていた家庭用13キロ入りガスボンベ(ボチジョン)価格を、今後は3カ月おきの見直しにすると発表したと、19日付現地各紙
-
イベント情報
【サッカー】 《サンパウロ州選手権》 <第2節> 1/20(土) ・サンパウロ対ノヴォリゾンチーノ(モルンビ・スタジアム) 1/21(日) ・ボタフォゴSP対パルメイラス(サンタクルズ競技
-
テメル大統領、反ルーラ統一候補の擁立を狙うも連立与党内は「同床異夢」=大統領選巡り錯綜する思惑
3月までに行なわれる閣僚再編を機に、テメル大統領(民主運動・MDB)は協力政党と共に、反ルーラ勢力の候補を立てて大統領選に臨もうとしているが、それが決して楽観的なものではないと、18日付エスタード紙
-
《ブラジル》連邦貯蓄銀行の4人の副総裁が一時停職処分に=特定政党に不正な便宜供与か?
ブラジル連邦政府は16日、連邦貯蓄銀行(CAIXA)の副総裁12人の内、4人を期限付きで職から解くことを決定したと16~18日付現地紙・サイトが報じている。 昨年末には連邦検察庁や連警が、汚職に関
-
サンパウロ地下鉄労組=18日に部分ストを敢行=サンパウロ州政府の民営化の方針に反抗
400万人の足に悪影響――サンパウロ市の地下鉄労働組合は18日、地下鉄5号線とモノレール線17号線の民営化に反対して朝から24時間の部分ストを行い、通勤ラッシュ時など一時混乱におちいった。18日付現
-
《ブラジル株》止まらぬ高騰8万1千ポイント超え=「バブルか?」との指摘も
年明けから高騰が続く、サンパウロ株式市場指数(Ibvespa)は17日、8万1189ポイントで取引を終えて史上最高値を更新したと18日付現地各紙が報じた。 前日16日の終値7万99831ポイントか
-
《ブラジル》アマゾナス州=不法伐採摘発作戦を決行=444台のコンテナ押収
ブラジル北部アマゾナス州の連警と、国立再生可能天然資源・環境院(Ibama)が18日に州都マナウス市で、法定アマゾンからの違法伐採を摘発する「アルキメデス作戦」を行ったと18日付現地サイトが報じた。
-
黄熱病=ついに非常事態宣言を発令=サンパウロの北隣マイリポラン市で
サンパウロ市に隣接するマイリポラン市は13日、10人の黄熱病による死者が発生したことを受け、180日間の緊急事態宣言と公共医療非常事態宣言の発令をした。13日までに42人の黄熱病患者が確認された。同