ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》国民の56%が死刑を支持=過去10年で急増の傾向も
最新の世論調査で、ブラジル国民の過半数が死刑を法的に認めることに賛成しており、その割合が過去最高を記録したことがわかったと、8日付現地紙が報じている。 ブラジルでは、死刑は憲法第47条第5項におい
-
リオ・グランデ・ド・ノルテ州=知事が非常事態宣言を発令=警察ストによる治安悪化が原因
【既報関連】リオ・グランデ・ド・ノルテ州のロビンソン・ファリア知事(社会民主党・PSD)が6日、同州に治安悪化に伴う非常事態宣言を発令したと、6、7日付現地紙・サイトが報じた。 6日付同州政府官報
-
11月のブラジル工業生産高発表=前月比で0・2%の上昇、直前12カ月でも2・2%上昇
5日にブラジル地理統計院(IBGE)が発表したデータによると、11月のブラジルの工業生産高は、前月比で0・2%成長した。 2017年11月の結果は、1年前の同じ月と比較して4・7%上昇でだった。
-
シコ・ブアルキ公演でルーラ元大統領への声援=24日の裁判へのエール
ブラジル音楽界の大御所、シコ・ブアルキ(73)が4日、リオで行われたコンサート終盤で、今年の大統領選出馬の命運のかかる裁判を24日に抱えているルーラ元大統領へエールを送る見せ場を作った。 シコは現
-
サンパウロ州ペルイーベ=飲酒軍警が交差点で事故=衝突された車が歩行者撥ねる
サンパウロ州海岸部のペルイーベ市で、元旦の朝、飲酒運転の軍警が交差点で事故を起こし、衝突された車が歩行者2人を撥ねて大ケガを負わせる事件が起きた。 現場近くに設置された防犯カメラの映像によると、事
-
《ブラジル》ポルト・アレグレ市長がルーラ裁判の日に陸軍依頼=予想される抗議行動対策=国内外で大注目の第2審=国防相は現時点で消極的
リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレ市の連邦第4地域裁(TRF4)では、24日に、サンパウロ州グアルジャーの高級三層住宅に関連した、ルーラ元大統領(労働者党・PT)の収賄や資金洗浄疑惑に対する
-
《ブラジル》ギャング集団PCC=ベネズエラからの移民を勧誘=ロライマ州の刑務所の中で=同州は緊急事態宣言も発令
マドゥーロ政権が独裁体制を敷き、経済危機が深刻化するベネズエラから、ブラジルへの移民流入が急増している。ブラジルに入国しても、経済的困窮により犯罪に手を染め、刑務所に入ってしまうベネズエラ人が増える
-
《ブラジル》負債抱える家庭62%に=26%は債務不履行の状態
全国財・サービス・観光商業連合(CNC)が5日、負債を抱えて越年した家庭は62・2%あり、前年の59%より増えたと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 負債を抱えて越年した家庭の76・7%は、ク
-
《ブラジル》ゴイアス州=5日間で3度目の刑務所暴動=死者や負傷者の発生なく鎮圧
【既報関連】1日午後に囚人同士の喧嘩から暴動が発生し、囚人9人が死亡、14人が負傷、脱走者も出た、ブラジル中西部ゴイアス州都ゴイアニア市近郊のアパレシーダ・デ・ゴイアニア市の複合刑務所で5日早朝、1
-
リオ州沿岸=イルカの変死体が148頭も=ウイルスへの感染が原因
リオ州沿岸では、昨年11月以降、148頭のイルカの変死体が発見されている。5日付現地紙が報じている。 変死体が見つかったのはイーリャ・グランデ湾とセペチーバ湾で、前者では11月から12月にかけての