ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ウニベルサル教会が子供の人身売買で告発受ける=ポルトガルの孤児を違法で養子に?
ポルトガルの検察がウニベルサル教会(神の王国ユニバーサル教会)を子供の人身売買容疑で捜査していることがわかったと、12日付ブラジル国内紙が報じている。 ポルトガル最大のテレビ局TVIによると、同国
-
《ブラジル》199人死亡の飛行機事後から10年=エアバス社が一部遺族に賠償金支払い
2007年7月17日にサンパウロ市のコンゴーニャス空港で起きた、TAM航空便オーバーラン事故の被害者の一部の遺族に対し、事故機製造会社のエアバス社から、賠償金3千万レアル(10億5千万円相当)が支払
-
《ブラジル》世界一高いiPhoneX、8日にブラジルでも発売開始=日本円で24万円以上もするスマホを買いに一番乗りで並んだのは14歳の少年
アップル社の最新型スマートフォン、iPhoneXは、ブラジルでも8日に発売開始となったが、初日の売れ行きはあまり芳しいものではなかった。 ブラジルはiPhoneXの価格が世界一高い国で、その価格は
-
アウキミン・サンパウロ州知事が民主社会党党首に正式就任=早速ルーラを徹底批判=テメル政権には柔らかな発言=最初の課題は社会保障制度改革
民主社会党(PSDB)が9日に全国党大会を開催し、予想通り、ジェラウド・アウキミンサンパウロ州知事が党首に就任した。アウキミン新党首の最初の大仕事は、連邦政府が進める社会保障制度改革に対し、根強い反
-
《ブラジル》刑務所問題=超過収容の傾向止まらず=全国平均収容率ほぼ200%=4割は判決待ちの勾留者
ブラジル法務省が8日に発表した刑務所実態調査(Infopen)によると、国内の刑務所の囚人数は2016年6月現在で72万6700人に達し、200万人の米国、160万人の中国に次ぎ、世界第3位だった事
-
《ブラジル》クリスマス=高いプレゼントは自分用=正餐はターキーよりシュラスコ
実質所得目減りなどを反映し、クリスマス(ナタール)の食事はターキー(七面鳥)よりシュラスコ(バーベキュー)という人や、プレゼントは買うが、一番値が張るものは自分用という人が増えたと9日付現地紙が報じ
-
《ブラジル》19年末までに全土で定期車検を義務化=「安全性高めるため」と交通局
2019年末までに、自動車の定期点検がブラジル全土で義務付けられる事になったと、9日付現地紙各紙が報じた。 この措置は車両の安全性確保と排気ガスによる大気汚染を減らすことが目的で、ブラジル国家交通
-
女優エヴァ・トドール死去=半世紀超に渡りテレビで活躍
ブラジル最高齢の女優、エヴァ・トドールが10日、肺炎により、リオの自宅で死去した。98歳だった。11日付現地紙が報じている。 1919年11月にハンガリーで生まれたエヴァは、第一次世界大戦後の19
-
サンパウロFC=チームの英雄ライーがジェネラル・マネージャーに=1992年クラブ世界一達成時の司令塔
サンパウロFCは7日、同チームのジェネラル・マネージャーに、1992年の同クラブ世界一の立役者、ライーが就任すると発表した。 この人事は、ライーの前任者のヴィニシウス・ピノッティ氏が、同クラブのカ
-
《ブラジル》糖尿病治療に胃の手術?=連邦医師審議会が有効性認める
連邦医師審議会(CFM)が7日、胃の一部を切除したり、バイパスを設けたりする手術が、2型の糖尿病患者の治療法として有効であるとの見解を発表した。 2型の糖尿病は、遺伝的に糖尿病になりやすい人が肥満