ブラジル国内ニュース
-
ルーラ裁判=第2審は来年上半期中?=TRF4が異例の早期調整=選挙キャンペーンまでに結審か=有罪なら出馬は禁止だが
ルーラ元大統領が18年の大統領選に出馬できるかできないかのカギを握る、連邦第4地域裁でのラヴァ・ジャット(LJ)作戦にまつわる収賄疑惑などでの裁判が、選挙キャンペーンのはじまる来年上半期までに行われ
-
サンパウロ市大気汚染=排気ガス吸引は喫煙と同じ=サンパウロ総合大の調査で明らかに
サンパウロ市では、通勤などで排気ガスを2時間吸っていただけで、タバコを1本吸うのと同じくらいの影響が肺に残る事が、サンパウロ総合大学(USP)の調査で分かったと、5日付現地紙が報じた。 住環境や通
-
《ブラジル》10月の工業生産5.3%増=6カ月連続で成長を記録
5日のブラジル地理統計院(IBGE)の発表によると、10月の工業生産は昨年同月比で5・3%増え、同月としては2013年以来の大きな伸びを記録したと5日付現地紙サイトが報じた。 昨年同月比での成長は
-
サンパウロ市南部=住人の子と偽って侵入し強盗=幼い子供による大胆な犯行
サンパウロ市南部モエマのコンドミニオの門の前に1日午後1時過ぎ、10歳にも満たないような子供と未成年の可能性もある男が現れ、「住民の息子と友人」と偽って中に入ると、アパートの一室に侵入。中にいた家政
-
《ブラジル》ジェデル氏が弟と共に起訴される=「賄賂の山」の資金洗浄容疑で
連邦検察庁は4日、バイア州のアパートに5100万レアルの札束の山を隠していた件で、テメル大統領元側近で元閣僚のジェデル・ヴィエイラ・リマ容疑者と、その弟で下院議員のルシオ・ヴィエイラ・リマ容疑者(共
-
シャペコエンセ=最終戦終了間際のゴールで勝利=自力で来年のリベルタ杯出場を掴む
サッカー・ブラジル全国選手権1部リーグの最終節が3日に行われ、1年前にコロンビアで発生した飛行機墜落事故により、選手や監督、チーム関係者のほとんどを失ったシャペコエンセが、ホームでのコリチーバ戦に2
-
《ブラジル》株価もレアルも急速に冷却?=「やはり年金改革は無理」と市場は見る
現在ブラジルでは、テメル政権が望む年金改革の先行きに暗雲が立ち込めていることから、株式市場が急速にこれまでの熱を失い始めている。 サンパウロ株式市場指数(Ibovespa)は11月29日に2%、3
-
《ブラジル》大統領選=世論調査でルーラ支持率上昇=2位ボルソナロも安定化=3位マリーナが出馬表明=アウキミンとシロで5強状態
ダッタフォーリャによる18年大統領選に関する世論調査が11月末に行われ、ルーラ氏(労働者党・PT)が依然として、34%と圧倒的な支持率を維持しており、2位の極右候補、ジャイール・ボルソナロ氏(愛国党
-
《ブラジル》公共無料医療システムの手術待ち件数90万超=12年も待っている人も=症状悪化で命の危険さえ
ブラジル連邦医師審議会(CFM)が行った調査によると、統一医療保険システム(SUS)による非緊急の手術を待っている人の数は、少なくとも90万4千人に上り、その一部は10年以上も手術を待たされている事
-
《ブラジル》社会保障制度改革=実行しなければ財政破綻=保健費や教育費も皆無に?
今年中に年金問題を含む社会保障制度改革の下院承認を目指す政府が、同制度改革を行わなければ、2028年には保健費と教育費の支出や両分野への投資が不能となるとの試算例を提示したと3日付現地紙が報じた。