ブラジル国内ニュース
-
《リオ州》デルタ株で4人の死亡確認=43~73歳の男女各2人
リオ州保健局が22日夜、新型コロナのデルタ株(インド株)感染者4人が死亡したと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 同州初の死亡確認として報告されたデルタ株感染者は、サンジョアン・
-
《ブラジル》政権内での軍の影響力後退へ=ブラガ国防相の言動契機に=連邦政府はセントロン色強める=新投票形式の可能性は絶望的
バルテル・ブラガ・ネット国防相が、大統領が希望する新投票方式を導入しないと来年の選挙は行わないとアルトゥール・リラ下院議長(進歩党・PP)に脅しをかけていた疑惑が表面化したことで、22日以降、三権内
-
《ブラジル》コロナ禍=親亡くした未成年11万3千人=父親だけで8万7500人も=女性は子守で職歴に悪影響大
20日付の国際的な科学雑誌『ランセット』によると、ブラジルでは昨年の3月から今年の4月までに新型コロナ感染症で片親または両親を失った未成年者が11万3千人いる事が判明したと21日付現地サイトが報じた
-
《ブラジル》反大統領派女性政治家=記憶にない謎の5カ所骨折=家庭内暴力や政敵襲撃の可能性も
ジョイセ・ハッセルマン下議(社会自由党・PSL)が自宅内で、計5カ所の骨折などを追う怪事件が起きていたことがあきらかになった。ジョイセ氏はこのような重傷を負った記憶がないという。22、23日付現地紙
-
《ブラジル》大統領派政治家が中国大使を「猿」と罵倒=銃を両手に威嚇のポーズで
ブラジル労働党(PTB)党首のロベルト・ジェフェルソン氏が、銃を両手に持って威嚇しながら、中国大使を「猿」と罵倒する動画を投稿し、問題となっている。23日付現地紙が報じている。 この動画はワッツア
-
《ブラジル代表》東京五輪開会式参加は4人だけ=感染避けるため最低限に
東京五輪へのブラジル選手団が23日、新型コロナへの感染を避けるため、4人のみで開会式に参加し、衆目を集めたと同日付ブラジル国内サイトが報じた。 ブラジルの選手団は300人を数える。だが開会式に参加
-
五輪前半の見どころを紹介=競技日程7月31日まで
【7月24日(土)】ブラジル女子サッカーの第2試合が午前8時からオランダと対戦。競泳は7時2分から開始26人のブラジル代表が出場する。今大会新種目のサーフィンが19時から、スケートボードは21時に開戦
-
《サンパウロ州》サントス市でテストイベント=1500人規模のエクスポ
サンパウロ州政府が下半期に計画している大型イベントの再開に向けたテストイベントの「リテイク(Retomada)」と称するエクスポが、21~22日にサントス市で開催されたと21日付G1サイトなどが報じ
-
《ブラジル》セントロンのノゲイラ上議が官房長官に=コロナ禍CPIを牽制へ=ボルソナロのPP入党後押し?=「大統領の最後の切り札」の声も
ボルソナロ大統領が自身の罷免リスクを回避する目的で、大統領府にセントロンの最大党である進歩党(PP)党首のシロ・ノゲイラ上議を迎えることを決めた。上院のコロナ禍議会調査委員会(CPI)などをコントロ
-
《サンパウロ州》288市で1週間死者ゼロ=予防接種効果が数字にも=気になるデルタ株の市中感染
サンパウロ州政府が21日、14日からの1週間に新型コロナ感染症による死者がゼロだった市が288あり、新規感染者がゼロだった市も18あったと発表したと21日付現地サイトが報じた。 サンパウロ州内の6