ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》子供の日商戦=今年の売上は昨年比で3・4%増の見込み
毎年10月12日は、ブラジルでは「子供の日」だ。この日は聖母アパレシーダの日でもあり、全国的に祝日となる。 日本と同様に、ブラジル人の子供はこの日にプレゼントを貰うのが大好きで、子供の笑顔が見たい
-
《ブラジル》下院が20億レの選挙ファンド承認=企業献金に代わる政治資金に=不利になる少数政党は反対も=このほかの政治改革も進む
下院は4日、政治改革の焦点の一つでもあった、20億レアルの選挙用ファンド設立を、賛成多数で可決した。テメル大統領が採択すれば、2018年の選挙から適用されることになる、5日付現地紙が報じている。
-
ブラジル五輪委(COB)のヌズマン会長が緊急逮捕=リオ高級住宅地での捕物劇=五輪招致時の汚職疑惑で
【既報関連】ブラジル五輪委(COB)会長で、リオ五輪組織委委員長も務めたカルロス・ヌズマン氏が、5日の朝、リオ市の自宅で逮捕されたと、同日付現地ニュースサイトが報じた。 ヌズマン氏には、2016年
-
《ブラジル》ミナス州北部=保育園の夜警が燃料撒き放火=幼児4人と教師1人が死亡
ミナス・ジェライス州北部のジャナウーバ市の保育園で5日朝、子供や教師が集まっている最中に夜警が燃料を撒き、火を放つという事件が起き、幼児4人と教師1人が死亡、約40人が負傷した。 同日付現地紙サイ
-
ロシア企業がサンパウロ州のヴィラコッポス空港買収に動く=入札を避けた経営権取得目指す
ロシアの投資ファンドVTBキャピタルが、サンパウロ州カンピーナス市のヴィラコッポス空港の買収を検討していると、5日付現地紙が報じた。 同空港の運営会社のアエロポルトス・ブラジル社が今年7月に運営権
-
《ブラジル》連警がバティスティ氏逮捕=イタリア連続テロの政治犯
イタリアからブラジルへ亡命中の政治犯、チェザーレ・バティスティ氏が4日、ボリビア国境近くの南マット・グロッソ州で多額の現金を国外に持ち出そうとして、逮捕された。5日付現地紙が報じている。 バティス
-
《ブラジル》全国中小企業の日=テメル大統領、国内の労働者たちを賞賛
ミシェル・テメル大統領は、10月4日のブラジル全国中小企業の日、記念式典に参加した。 同大統領は、中小企業(MPE)はブラジル全体の企業数の98%を占め、国内総生産(GDP)の27%と、雇用の6割
-
ノルウェー石油会社、ブラジルの太陽光発電に出資=「太陽エネルギー部門への進出の第一歩」と語る
ノルウェーの石油大手スタトイル社は4日、再生可能エネルギー会社のスカテック・ソーラー社との合弁会社を立ち上げ、ブラジルで太陽光発電所を建設する事を発表し、太陽光発電部門への第一歩を踏み出した。 過
-
《ブラジル》アエシオの処遇決定は最高裁全体審理か=上院は強硬投票を延期=報告官ファキンでトーンダウン=PSDB内では党首辞任の声も
上院は3日、この日に行う予定だった、アエシオ・ネーヴェス上議(民主社会党・PSDB)に対する最高裁からの停職処分を受け入れるか否かの投票を、17日に延期することを決めた。最高裁では11日に改めて全体
-
サンパウロ市でA型肝炎が急増中=昨年比で9倍以上を記録=衛生意識向上を呼びかける医師
2017年、サンパウロ市ではA型肝炎の発生が急増していると、4日付現地紙各紙が報じた。 サンパウロ市保健局のデータによると、同市では今年、9月16日までの時点で517件のA型肝炎の発症が記録されて