ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》テメル告発問題=憲政委の報告官にボニファーシオ氏=党割る任命にPSDB激怒=親アエシオ派の長老議員=連立与党離脱か否かの時期に
下院の憲政委員会(CCJ)が28日、テメル大統領(民主運動党・PMDB)の告発問題に関する報告官をボニファーシオ・デ・アンドラーダ下議に決めたが、同下議が所属する民主社会党(PSDB)が心象を害し、
-
《ブラジル》ロライマ州=MCMV絡みの汚職摘発=標的はジュカー上議の家族=3200万レを不正に得た疑い
連邦警察と国税庁が28日、連邦政府の持ち家政策の「ミーニャ・カーザ、ミーニャ・ヴィダ(MCMV)」にまつわる不正を摘発する「アネル・デ・ジジェス作戦」を敢行し、上院政府リーダーのロメロ・ジュカー上議
-
《ブラジル》失業率が5カ月連続で減少=非正規雇用は増加の一方
29日、ブラジル地理統計院(IBGE)が8月の失業率は5カ月連続で減少し、12・6%に下がったと発表した。29日付現地紙サイトが報じている。 失業率は今年3月に記録した13・7%から毎月、0・2~
-
サンパウロ州クンビッカ空港=麻薬押収量が10年で3倍に=最も多いのはコカイン
サンパウロ州クンビッカ国際空港で押収される麻薬の量がこの10年で急増していると、29日付エスタード紙が報じている。 今年1~8月に同空港で押収された麻薬は1552キロ(月平均186・6キロ)で、2
-
《ブラジル》40秒に1人が死亡?=心血管疾患に注意しよう
世界保健機構(WHO)によると、全世界では年1750万人、ブラジルでも年平均35万人、実に40秒に1人が心血管疾患で亡くなっているという。心血管疾患とは心臓や血管といった循環器系疾患で、心筋梗塞や脳
-
ロラパルーザが出演者発表=来年3月の注目の出演者は?
ロック・イン・リオが終わったばかりのブラジルで27日、今度はサンパウロが誇る国際ロック・フェスティバルで、今年は20万人の観客を集めたことで話題を呼んだ「ロラパルーザ」が、来年3月のラインナップを発
-
《ブラジル》上院=アエシオ問題で最高裁判決に猛反発=「憲法に抵触」と反論=PTまでも難色示す=PSDB離脱止めたい大統領
【既報関連】最高裁第1小法廷が26日に、アエシオ・ネーヴェス上議(民主社会党・PSDB)の職責停止と夜間の外出禁止、旅券提出などを決めたことに反発し、上院がこの判決を阻止しようと動きだしている。28
-
《ブラジル》石油・ガスの入札も成功=37鉱区で38億レアル=予想では7億レアルの収入が
リオ市で27日、石油や天然ガスの開発権を巡る入札が行われ、37鉱区が総計38億レアルで落札されたと27、28日付現地紙、サイトが報じた。 石油と天然ガスの鉱区入札は14回目で、応札は対象鉱区287
-
サッカー・ブラジル杯=クルゼイロが5度目の優勝=PKでフラメンゴを振り切る
27日、サッカーのブラジル杯(コパ・ド・ブラジル)の決勝戦第2試合が行われ、クルゼイロがフラメンゴを下し、同大会5度目の優勝を決めた。28日付現地紙が報じている。 7日にリオのマラカナン・スタジア
-
《ブラジル》最高裁=「宗教の時間」は現状通り=特定の信仰を教えるものに
27日、最高裁で公立学校の宗教の時間についての審理が行われ、判事投票で大接戦の末、現状通り、「特定の宗教に基づいた信仰について教える」ことを認める判決が出された。28日付現地紙が報じている。 この