ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》2時間半で1件の集団強姦=暴行被害の女性は500人/時
保健省によると、2016年は複数犯による強姦事件が3526件発生し、2時間半に1件の集団強姦発生と、20日付現地紙や23日付現地紙サイトが報じた。 全国の医療機関が届け出たデータによると、2015
-
《ブラジル政府》サラリーマン財形、公務員財形の引き出し条件を緩和=159億レアル規模の景気刺激策
ブラジル連邦政府は23日、65歳以上の男性と、62歳以上の女性を対象に、159億レアル相当の、社会統合基金/公務員財形計画(PIS/PASEP)の資金の引き出し条件緩和を発表したと、24日付現地各紙
-
マット・グロッソ州=クイアバー市市長が窮地に=州議時代の収賄場面の録画漏れる
マット・グロッソ州州都クイアバーの現市長、エマニュエル・ピニェイロ氏(民主運動党・PMDB)が、州議員時代に収賄を行った現場の録画発覚で、窮地に陥っていると、24日付現地紙が報じている。 この録画
-
《ブラジル》テメル大統領=「社会保障制度改革を諦めない」=鉄鉱関係企業に支持呼びかける
ブラジルのミシェル・テメル大統領は22日、首都ブラジリアで開かれた第28回ブラジル鉄鋼業界会議に参加し、「社会保障制度改革を諦めない」と発言したと、同日付ニュースサイトG1が報じた。 政府は昨年の
-
《ブラジル》コーロル氏上院議員が再び被告に=92年には大統領罷免第1号=LJでの収賄の容疑で=着服額は2900万レとも
最高裁第2小法廷は22日、元大統領のフェルナンド・コーロル上院議員に対する連邦検察庁からの告発受け入れを決めた。同上議はこれで、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)での収賄容疑などで被告となり、1992年の
-
リオ州=軍警治安維持駐留部隊の3千人を配置換え=リオ大都市圏警備を優先=治安維持駐留部隊政策の転換点か?
リオ州のロベルト・サー保安局長は22日、同州内の軍警治安維持駐留部隊(UPP)の人員の約3分の1にあたる3千人を、リオ大都市圏の巡回警備に再編成すると発表した。23日付現地各紙が報じている。 20
-
ベネズエラ元検察長官=メルコスル検察会議に参加=マドゥーロ大統領を批判
ベネズエラの元検察長官でマドゥーロ独裁政権から逃亡中のルイーザ・オルテガ氏が23日、ブラジリアで開催中のメルコスル諸国による検察会議に出席し、マドゥーロ政権の現状についての報告を行った。同日付ブラジ
-
《ブラジル》パラー州=シングー川流域で船が沈没=70人中、10人の死亡確認
22日夜、パラー州南東部のシングー川流域で船が沈没し、乗客乗員約70人の内、25人は岸までたどり着いて救助されたが、少なくとも10人の遺体が回収されたと23日付現地紙サイトが報じた。 事故が起きた
-
サンパウロ市=建設許可発行過程で違反?=告発の局長がなぜか更迭
サンパウロ市内の建設工事の環境への影響を精査し、建設許可を発行する過程で不正行為があるとの疑いで、同市緑化・環境保護局(SVMA)が調査を行ったところ、計26人の職員が解雇または異動処分となったと2
-
ブラジル選手が柔道でメダル4個=第29回夏季ユニバーシアードで
台湾の台北で開催されている第29回夏季ユニバーシアードの柔道の部で、ブラジル人選手がメダルを4個獲得した。 22日にメダルを獲得したのは、女子52キロ級のエレウジス・ヴァレンチン(銀)と、同57キ