ブラジル国内ニュース
-
《ブラジル》ラヴァ・ジャット=元PP党首の報奨付供述供述承認=ルーラに関する疑惑にも言及か
最高裁のエジソン・ファキン判事が、進歩党(PP)元党首で元下議のペドロ・コレア被告の報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)を承認したことが明らかになった。9日付現地紙が報じている。 同氏のデラソンは
-
ドリア・サンパウロ市長に卵の雨=バイーア州でルーラ信者から
サンパウロ市のジョアン・ドリア市長(民主社会党・PMDB)は7日夜、北東部のバイーア州州都サルバドール市のイベントに参加する前に、同市の左翼団体から卵の集中砲火を浴びる被害を受けた。 ドリア市長は
-
シャペコエンセ=FCバルセロナとの親善試合を行う=事故から生還のルシェル、復帰初戦で35分間プレー
昨年11月に71人の犠牲者を出す飛行機墜落事故に遭い、選手、監督、チームスタッフのほとんどを失ったシャペコエンセが、スベインの世界的名門サッカークラブ、FCバルセロナに招かれて、7日に親善試合を行っ
-
サッカー=全国選手権、前半戦が終了=現時点でのベスト・イレヴンは?
サッカーの全国選手権は6日で、全日程のちょうど半分にあたる19節までを終了した。そこで、各メディアが、半分を消化した時点でのベスト・イレヴンを発表している。 まず、メディア大手グローボのスポーツ部
-
《ブラジル》工業生産高九つの州で上昇=北東部諸州の成績振るわず
ブラジル地理統計院(IBGE)は、6月の工業生産は、調査を行った国内14の州と地域の内、9州で上昇したと発表した。 ブラジル全体の工業生産高は横ばいだが、先月比での成長が顕著だったのは、リオ州(+
-
《ブラジル》メンデス最高裁判事が「ジャノーは史上最低」発言=検察庁長官に対し、異例の侮辱=JBSデラソンで関係悪化=テメルとの蜜月も強まる
連邦最高裁のジウマール・メンデス判事は7日、連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官を「検察庁史上最低」と罵倒する発言を行った。同判事はその前夜、テメル大統領と会って会合を行っていた。8日付現地紙が報じて
-
《ブラジル》サマルコ社鉱滓ダム崩壊事故裁判=15年発生の未曾有の環境破壊事故で刑事訴訟手続き中断=証拠に不正有りと弁護団=被害者側は司法に憤慨
ミナス州ポンテ・ノーヴァ市の連邦地裁は7日、2015年11月5日に発生した、ミナス州マリアナ市の鉱山採掘会社サマルコ社の鉱滓ダム決壊事故に関する刑事訴訟手続きを中断したと、8日付現地各紙が報じた。
-
リオ大都市圏で銃撃戦増加=上半期だけで742人死亡
リオ州の治安悪化がいわれて久しいが、リオ市とその周辺部(リオ大都市圏)では、1~6月に起きた銃撃戦で死んだ人が742人いたと8日付現地紙サイトが報じた。 この数字はフォーゴ・クルザードという情報サ
-
《ブラジル》勤続期間保障基金の引き落とし総額440億レアル=3割超は負債の穴埋めに
ブラジル連邦貯蓄銀行(Caixa)は7日、今年3月10日から7月31日まで行われた、勤続期間保障基金(FGTS)の休眠口座の資金開放で、ブラジル国民2590万人が総計440億レアルを引き出したと発表
-
《ブラジル》連警=グレイシPT党首への容疑固める=14年パラナ州知事選で収賄か
連邦警察は7日、労働者党(PT)党首のグレイシ・ホフマン上議が過去に出馬した選挙で収賄と資金洗浄を行ったとの捜査結果をまとめたと、8日付現地紙が報じている。 連警によると、16年2月にオデブレヒト