ブラジル国内ニュース
-
ネイマール=PSGへの移籍が正式決定=前代未聞、違約金2・22億ユーロ
サッカーブラジル代表FWネイマールの、スペインのFCバルセロナからフランスのパリ・サンジェルマン(PSG)への移籍が正式に決定し、4日の朝(ブラジリア時間)にパリで記者会見を行った。 今回の移籍で
-
ルイス・メロディア死去=代表作「ペーロラ・ネグラ」
70年代に「ペーロラ・ネグラ」などの大ヒットで知られる大御所歌手で作曲家のルイス・メロディアが4日、入院先のリオの病院で骨髄腫のために亡くなった。66歳だった。 1951年にリオ市中心部のモロ・ド
-
ベネズエラ問題=米州機構も選挙管理委員会批判=5日にはメルコスルの外相会議
【既報関連】ベネズエラのマドゥーロ大統領が7月30日に制憲議会の議員選挙を強行し、野党指導者を再逮捕した上、投票率偽装が暴露された事などで、南米南部共同市場(メルコスル)が5日に緊急外相会議を開催す
-
アマゾン川で船の事故=貨物船がタグボートと衝突
2日未明、アマゾン川(ポルトガル語ではアマゾナス川)で、大型貨物船と衝突したフェリーのタグボートが沈没し、乗組員9人が行方不明となる事故が起きた。 事故が起きたのは午前4時半頃で、バラー州西部のオ
-
《ブラジルサッカー》フルミネンセ=ブラガ監督の息子が突然の転落死=事故から4日後の敵地戦で観衆から励ましの拍手
7月29日にリオの名門サッカークラブ、フルミネンセの監督アベル・ブラガの息子、ジョアン・ペドロさん(19)がアベル・ブラガと共に暮らすマンションのベランダから転落死する事故が起きた。 だが、事故か
-
ブラジル議会に遠山の金さん?=大統領の名前を腕に刻み
2日、ブラジルの下院では、テメル大統領への収賄疑惑での告発を受け付けるか否かの投票が行われた。下院が告発を受け付ければ、大統領は停職が決定的になる瀬戸際にあったが、そこでひとりの議員が立ちはだかった
-
《ブラジル》下院がテメル告発を却下=連立与党の協力が上回る=PSDBなどの謀反あるも=潔白さより秩序安定求める声
【既報関連】2日に行われた、テメル大統領に対する連邦検察庁からの告発受付の賛否を問う下院での全体投票の結果、反対が規定(171票)を上回る263票を獲得した。これにより、テメル大統領は停職処分を免れ
-
《ブラジル》テメル政権=新たな民間委託リスト作成中=空港、港湾など18の計画含む=次の大統領告発前に経済で加点?
2日に行われた、自らへの収賄容疑の告発の受理を問う下院本会議の採決で、告発受理を阻止したテメル大統領が、今月末までに、新たなインフラ設備の経営権民間委託計画リストを発表しようとしていると3日付現地紙
-
リオ州ラヴァ・ジャット=高速バス道工事などで不正摘発=五輪事業の元局長も逮捕
3日朝、連邦警察と連邦検察庁、国税庁が連帯し、リオ五輪絡みの事業での不正を摘発する「リオ40度」作戦を敢行したと同日付現地紙サイトが報じた。 疑惑の対象となったのは、リオデジャネイロ市の高速バス道
-
サンパウロ州内陸部=銀行強盗銃撃戦で6人死亡=逃亡犯の一部は篭城も
2日未明、サンパウロ州内陸部のインダイアトゥーバで銀行強盗が発生し、銃撃戦で4人が死亡し、2人が負傷。さらに逃亡した強盗が民家に侵入し、人質をとって篭城する事件が起こった。3日付現地紙が報じている。