ホーム | 文芸 | 刊行 (ページ 3)

刊行

月刊ピンドラーマ=9月号配布中

 コジロー出版のブラジル情報誌『月刊ピンドラーマ』9月号が出版された。  リリアン・トミヤマさんの「ポルトガル語ワンポイントレッスン」では、仕事で役立つポ語の用法を紹介。美代賢志さんによる「ブラジル社会レポート」では、最近急増しているという、食品宅配ドライバーを装った強盗について警戒を呼びかけている。他、イベント、グルメ、求人情 ...

続きを読む »

『ブラジル日系文学』第62号を刊行

 『ブラジル日系文学』第62号(発行者=武本憲二、編集者=中田みちよ)が7月に刊行された。  今号では、武本文学賞が今年で終わったことを受けて、国際日本文化研究センター教授の細川周平さんが『武本由夫賞の終わりを聞いて』を特別寄稿している。ブラジルの日本語文学史の専門家による深い敬意を込めた寄稿文となっている。  新しく始まった「 ...

続きを読む »

『下本八郎 対話による回顧録』=大浦文雄氏と対談、大浦玄編著

 対話形式でつづられ豊富な写真が入っている著作『下本八郎 対話による回顧録』(大浦玄編著)が刊行され、23日に同氏の補佐官・安田潤二さんが報告に来社した。  本書では、スザノ福博村会の長老・大浦文雄さんが対談する形で、下本氏(83、二世)の半生が聞き出されており、とても読みやすい。当時の出来事の舞台裏、その時に同氏が思っていたこ ...

続きを読む »

月刊ピンドラーマ8月号配布中

 コジロー出版のブラジル情報誌『月刊ピンドラーマ』8月号が出版された。  今月号初掲載の「サラム・キッチン」では、シリア出身のサラム・アルサイドさんが絶品のアラブ料理のレシピを紹介。また同書によれば、ブラジル生活必携の書『楽々サンパウロ 2019‐2020年版』が、8月中旬発売予定。その他、グルメ、イベント、求人情報などが掲載さ ...

続きを読む »

絵本「私のアマゾン」刊行=陣内すまさんが民話や料理紹介

 アマゾナス州マナウス市在住の陣内すまさん(本名・陣内節子さん)が、アマゾンに関する絵本「大蛇の住む森 私のアマゾン」を日本の啓正社から刊行した。アマゾンで50年生活する陣内さんが、アマゾン川の魚や料理、民話などをまとめ、絵は画家の故・ヴァン・ペレイラさんが担当している。  陣内さんが絵本の作成を企画したのは2年前。「アマゾンの ...

続きを読む »

『絆 皇室とブラジル』=SC病院と本紙で無料配布

 サンタクルス病院(石川ヘナト理事長)が開院80周年を記念して刊行した『絆 皇室とブラジル』(二宮正人/二宮ソニア共著)。この無料配布について同病院に確認したところ、同病院(R. Santa Cruz, 398 – Vila Mariana)と、本紙編集部(R. da Glória, 332 – Libe ...

続きを読む »

二宮夫妻=『絆 皇室とブラジル』刊行=サンタクルス病院で無料配布

サンタクルス病院80周年に合わせて刊行『絆 皇室とブラジル』

 サンタクルス病院(石川レナト理事長)は1日、サンパウロ市内ホテルで行われた開院80周年式典の中で『絆 皇室とブラジル』(二宮正人/二宮ソニア共著)を刊行した。全191頁、日ポ両語。  昨年は開院79周年と日本移民110周年を記念し、皇族が詠まれた短歌130首を収録した詩集を刊行した。  今回は、1934年に昭和天皇から御下賜金 ...

続きを読む »

ピンドラーマ6月号配布中

 コジロー出版のブラジル情報誌『月刊ピンドラーマ』6月号が出版された。  美代賢志氏による「ブラジル社会レポート」では、大学予算の削減に関して、教育と家庭内の財政について解説。おおうらともこ氏の「サンパウロ不思議ショッピング」では一風変わった石鹸や帽子などを購入できる店を紹介。その他「クラッキ列伝」、経済コラム、グルメ、イベント ...

続きを読む »

『西風』第9号を発刊=日米戦、人口減少を考察

『西風』第9号

 西風会(せいふうかい)は3月に『西風』第9号を刊行した。発行部数は200部。同会は会員が毎月1回集まり、様々なテーマについて議論する私的な研究会。体験談や調査内容をまとめ、年に2回同書の出版を行っている。  今号では、峰村正威さんによる「日本的なあまりに日本的な」の最終回を掲載。日米戦の交渉の過程から、日本人的な考えを探る。 ...

続きを読む »

『日系人経営者50人の素顔』=50人を下巻で網羅、出版

新刊の表紙

 カンノエージェンシーとサンパウロ新聞社がブラジル日本人移民110周年記念として『ブラジル日系人経営者50人の素顔』下巻を出版した。日ポ両語版。  案内に来社したカンノエージェンシーの菅野英明代表は、80年代から日系社会に関わり続けている。「移民史の中で経営者の話がなかったので企画した」とし、約3年半かけて取材執筆し、上下巻とし ...

続きを読む »