ホーム | 文芸 | 刊行 (ページ 33)

刊行

出版=『ぶらじる日系随筆選集』=31人の寄稿を収録

ニッケイ新聞 2012年11月30日付け  ブラジル日系文学会が編纂する『ぶらじる日系随筆選集 第一巻』(351頁)がこのほど発行され、案内のため同書を監修した中田みちよさんが本紙を訪れた。  随筆選集はこれまで『コロニア随筆選集』として第3巻(2008年)まで刊行されたが、このたび新たに『ぶらじる日系随筆選集』と名を変えて出版 ...

続きを読む »

刊行物『蜂鳥』

ニッケイ新聞 2012年11月17日付け  『蜂鳥』第24巻第309号が刊行された。  「蜂鳥集」より3句「家中のガラスを磨いて春を呼ぶ」(宇都宮妙子)「アマゾンを墳墓の地とし胡椒摘む」(山口まさを)「老夫婦手をとりあって桜狩」(金子一路)、「自註シリーズ『相聞歌』5」(富重かずま)、「旅吟 カナダ・花づくし」(篠崎路子)、ほか ...

続きを読む »

『ピンドラーマ』11月号

ニッケイ新聞 2012年11月10日付け  コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』11月号が発行された。  今月の「移民の肖像」ではラーモス移住地の故小川和己さんを紹介。中田みちよさんによる「ブラジル文学周遊」や「ブラジル映画を楽しもう!〜Xing」「ピアーダで学ぶブラジル」、その他、経済社会、観光情報、サッカー、音楽な ...

続きを読む »

刊行物『朝蔭』

ニッケイ新聞 2012年10月24日付け  『朝蔭』10月号(第396号)が刊行された。  「雑詠 寿和選」から3句「娘の家で上げ膳据膳冬ごもり」(玉田千代美)「六世も生れて栄える移民祭」(原口貴美子)「俳徒らが世界をつなぐ虚子忌かな」(谷内恭子)、「句会便り」「ひねり」(栢野桂山)、ほか。

続きを読む »

刊行=『ブラジル 跳躍の軌跡』=発展の裏側、徹底解説

ニッケイ新聞 2012年10月16日付け  中南米のエキスパートである堀坂浩太郎氏(上智大学名誉教授)による『ブラジル 跳躍の軌跡』(岩波新書、税別800円)がこのたび刊行された。  軍事政権から民主化、女性大統領の誕生、GDP世界6位など、わずか四半世紀の間に目覚しい発展を遂げた、この国の秘密に迫る。  「ブラジルはいま」「軍 ...

続きを読む »

ふろんていら、34号

ニッケイ新聞 2012年10月12日付け  詩歌サロン「ふろんていら」の第34号が刊行された。  俳句、川柳、短章、短歌、詩の5部構成で、31頁。俳句から2句「母の死を知らすメールや冬終わる」(富岡絹子)、「朝寒やこけて傷付く膝小僧」(笠石春江)。  問い合わせは伊那宏さん(15・4715・7804)まで。

続きを読む »

ピンドラーマ、10月号

ニッケイ新聞 2012年10月12日付け  コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』10月号が発刊された。  「ブラジル版百人一語」ではブラジル歴史学の大家、ジョゼ・オノリオ・ロドリゲスを紹介。そのほかサッカー、グルメ、経済など毎月のコーナーも掲載する。  問い合わせは同出版社(11・3277・4121)まで。

続きを読む »

刊行物『朝蔭』

ニッケイ新聞 2012年9月21日付け  『朝蔭』9月号(第395号)が刊行された。  「雑詠 寿和選」から3句「天空の色の深さや冬日和」(小村広江)「京の寺静けさの中春時雨」(秋吉巧)「歌はねば一日無言冬ごもり」(丸山和子)、「句会便り」「福博寺の鶏魂碑」(寺尾芳子)、ほか。

続きを読む »

刊行物『蜂鳥』

ニッケイ新聞 2012年9月14日付け  『蜂鳥』第24巻308号が刊行された。  「蜂鳥集 久子選」より3句「セラードの枯れ果てし野に黄イッペー」(富樫羽州)「国境の駅にポンチョの一人旅」(松井明子)「葱ラーメン隣の席も葱ラーメン」(小松八景)、「俳句かるた」「旅吟」「終戦忌」(富重久子)、ほか。

続きを読む »

ピンドラーマ9月号

ニッケイ新聞 2012年9月12日付け  コジロー出版社の月刊ブラジル情報誌『ピンドラーマ』9月号が発刊された。  サッカー、映画、経済など毎月のコーナーのほか、新連載『葡語小話』、『ブラジル地方ライフ〜リオデジャネイロ〜』などを収録。  問い合わせは同出版社(11・3277・4121)まで。

続きを読む »