ホーム | 文芸 | 刊行 (ページ 41)

刊行

実業のブラジル、6月号

ニッケイ新聞 2011年6月21日付け  月刊経済専門誌「実業のブラジル」6月号(48頁、30レアル)が、このほどブラジル実業社より発売された。  今月号の内容は「政府、空港の民営化を決定」「ペルー大統領選挙にルーラの壁」「ブラジルで損せぬ法」「続く不動産市場の値上がり」「ブラジルの法律最前線」など。  日系各書店で購入できる。 ...

続きを読む »

刊行物=『同素体』7月号

ニッケイ新聞 2011年6月18日付け  俳句同人誌『同素体』7月号(通巻576号)が発行された。  「同人作品」から「地に咲きて天上の華曼珠沙華」(栗原三峰、「作品」の一句)、「574号地の裏集選句」から「カルナバル異郷住いを肌で知る」(陽子)、「3月詠草選」から「黴の靴拭ひて昭和なつかしむ」(靜子)、「576号雑詠草」「5月 ...

続きを読む »

出版=バウルーの酒井祥造さん=旅行記『歌と共に歩く』

ニッケイ新聞 2011年6月17日付け  サンパウロ州バウルー在住の酒井祥造さん(84、北海道)が旅行記『歌と共に歩く』(257頁、日伯グラフィックス)をこのたび刊行した。  チリ、パタゴニア、パンタナールへ旅行したさいに書き留めた日記や短歌をもとにまとめた。  開拓時代や農作業をテーマにした「70年の農日記」「開拓の歌」ほか、 ...

続きを読む »

戦前移民船の写真集刊行=史料館=「懐かしくて物言えない」=全34隻サントス着日も

ニッケイ新聞 2011年6月11日付け  ブラジル日本移民史料館(栗原猛運営委員長)が2月中旬から4月まで企画写真展「戦前移民船展」を開催したが、その内容を一冊の本にまとめてこの度、『ブラジル日本移民に貢献した戦前活躍した移民船』(同史料館刊、日ポ両語、114頁、白黒、30レアル)として出版した。戦前移民船34隻の写真が一堂に会 ...

続きを読む »

実業のブラジル=5月号発刊

ニッケイ新聞 2011年5月24日付け  「実業のブラジル」五月号が発売された。  今月の特集は「ここまで順調なジルマ政権」「ブラジルにレアアースはあるか」「遅れてはいないリオ五輪の準備」など。  「ルーラ神話と家族手当」では、ルーラ政権の高い支持率の一助となっていた家族手当制度について論じている。  各日系書店で販売されている ...

続きを読む »

刊行物『ぶらじる川柳』

ニッケイ新聞 2011年5月24日付け  『ぶらじる川柳』第61巻第2号(通巻189号、ブラジル川柳社発行)が発行された。  巻頭言(荒井花生)、母への一句集(会員自選、その一句「母と云う偉大な菩薩誰も持ち」上川好秋)、弾琴集=共鳴句(高橋丹次選、その一句「おこたらず働く人には福がくる」島田喜久枝)、リレーエッセイ(青葉茂)など ...

続きを読む »

刊行=『戦時下の日本移民の受難』=出版記念会、約百人が来場=著者 安良田済氏「最後の奉公に」

ニッケイ新聞 2011年5月21日付け  コロニア文芸界で活躍してきた安良田済さん(95、山口)の著書『戦時下の日本移民の受難』(日ポ両語)の出版記念パーティーが14日午後、文協ビル9階の移民史料館で行われ、約100人が来場した。  開始時間前から多くの人が会場を訪れ、安良田さんが会場に現れると、笑顔で握手を交わした。  同書は ...

続きを読む »

刊行物『国境地帯』=第25号で休刊へ=菅沼さん「書き手少なくなった」

ニッケイ新聞 2011年5月14日付け  文芸同人誌『国境地帯』(編集・発行責任者・菅沼東洋司)の第25号が刊行、今号をもって休刊となる。  前山隆氏「大戦とロータリークラブ—山本喜誉司のブラジル日記その他より—」、書簡「三十五年前の山への手紙—その4」(天野鉄人)、創作「慈父」(神林義明)、「岐路」(峰村靖子)、随想「移住・独 ...

続きを読む »

ピンドラーマ5月号発行

ニッケイ新聞 2011年5月11日付け  コジロー出版のブラジル情報誌「ピンドラーマ」2011年5月号が発行された。市内日系書店や日系レストランなどで無料配布中。  ブラジルの代表的な彫刻家アルフレッド・オリアーニの作品『最後の別れ』、美容室SOHOの創業者、飯島秀昭氏のインタビューを特集。  「移民の肖像」、映画、音楽、文学、 ...

続きを読む »

刊行物『朝陰』4月号

ニッケイ新聞 2011年5月11日付け  木陰俳句会の俳詩『朝陰』4月号(第378号)が発行された。  巻頭「句帳(十句)」(牛童子、その一句「罹災者は秩序崩さず春を待つ」)、雑詠(牛童子選)、句評(牛童子)、念腹の二、三の句(高野素十)、各地句会の各会便りほか。

続きを読む »