ホーム | 文芸 | 刊行 (ページ 7)

刊行

日系社会の同化現象、移民とは=『西風』第6号を刊行

 西風会は『西風』第6号(209頁)を10月に刊行した。毎月1回集まって議論する私的な研究会で、体験談や調査内容を半年に一度ほど出版している。  昨今の世界で顕著化する自分達の文化を優良だと考え、ときに他文化を排除する自民族中心主義(エスノセントリズム)に疑問を投げかける巻頭言から始まる本号。  故宮尾進さんの論文『次世代への提 ...

続きを読む »

戦争と移民「沖縄ディアスポラ」=『日本文化』6巻、販売開始=なぜ強い影響力生まれたのか?

日本文化6巻

 サンパウロ青年図書館とニッケイ新聞は6日、『日本文化6~戦争と移民、沖縄ディアスポラ~』を刊行した。主題は「沖縄戦」だ。第2次大戦における日本では数少ない陸上戦を体験した沖縄。その評価は、戦争を指揮した本土側と戦場となった沖縄側で全く異なる。本書は両者の見解に、戦争体験を持つ県系移民らの視点を加えたコロニアならではの一冊。沖縄 ...

続きを読む »

広島原爆投下から始まる謎=麻野涼小説『空白の絆』

元パウリスタ紙記者である著者の最新作

 元暴走族総長という異例の「肩書」を持つやり手弁護士、真行寺悟を主人公にした長編書下ろしサスペンス、シリーズ第2弾『空白の絆』(麻野涼、文芸社文庫)が8月に刊行された。個性的な登場人物によるスピード感あふれる展開で、意外な事実が次々に明らかにされ、一気に読ませる小説になっている。  関東最大の暴走族ブラックエンペラーと最後まで抗 ...

続きを読む »

ポ語漫画を掲載開始=『日系文学』56号刊行

ブラジル日系文学56号

 『ブラジル日系文学』第56号(発行者=武本憲二、編集者=中田みちよ)が7月に発行された。  今号から新たに取り入れられたのがポ語漫画。豊島与志雄の『天狗笑い』をポ語訳したものが掲載され、大変好評という。自然豊かな村を舞台に子供たちが人間の格好をした天狗と無邪気に遊ぶ光景を描いた童話だ。  また特別寄稿では、『辞書の効用 ポルト ...

続きを読む »

ピンドラーマ=9月号

 コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』9月号が発刊された。  「各国移民レポート」は、政治で揺れるベネズエラから15年に移住してきた夫妻を取材。サンパウロ市でベネズエラ料理の屋台を出店し、ブラジル人からも好評。稼ぎの一部を母国の両親に送金しているという。  好評連載中の「ポルトガル語ワンポイントレッスン」「白洲太郎のカ ...

続きを読む »

『ブラジル人のためのニッポンの裏技』=ドラマがちりばめられた日本語教本=楽しく学べてベストセラー

『ブラジル人のためのニッポンの裏技―暮らしに役立つ日本語便利帳―』(O Jeitinho no Japao para os brasileiros、松田真希子著・ニッケイ新聞発行)

 日本語教本は数多くあるが、『ブラジル人のためのニッポンの裏技』ほど日本の生活をよく捉えているものはない。イラストの親しみやすさや例文から溢れ出るユーモア、学校や保険、運転免許証取得の手続き方法まで載せている親切さを加味すれば、日本での生活を志すブラジル人に最適な一冊と言っても差し支えないだろう。  「ブラジルの酒と音楽をこよな ...

続きを読む »

〃8人の侍〃荒木さんが本=ダム人生をコラムで綴る

『ブラジルのダムと五十年』

 イタイプーダム建設を救った〃8人の侍〃の一人、荒木昭次郎さん=ミナス州ベロオリゾンテ在住=が、コラム集『ブラジルのダムと五十年』(日毎叢書企画出版)を7月に刊行した。  2011年から『楽書倶楽部』に投稿してきた30本をまとめたもの。この8月で渡伯55周年になる荒木さんは、南米産業開発青年隊を通して63年に移住して以来、ブラジ ...

続きを読む »

ピンドラーマ=8月号

 コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』8月号が発刊された。  「移民の肖像」ではパラー州サンタレン市在住で、日本食レストランを経営する岡田夫妻の半生を描く。妻ハマ子さんは54年にゴム採取のため家族で渡伯したものの、数カ月働いた後に「仕事は今日限り。ここから出て行ってくれ」と言い放たれ、仕事を求めて転々と移住することにな ...

続きを読む »

マナウス句会、句集発行=老若男女が精力的に活動

マナウス句会のメンバー

 西部アマゾン日伯協会(錦戸健会長)マナウス句会が「句集マナウス」の第32号を発行した。  本句集は年に1度発行されており、毎月の句会の入選句を掲載。アマゾンの情景を詠んだ「ジャングルの 隙間にブルー 秋高し」(河原タカ)や、中学生がアマゾンの祭りを詠んだ「ボイブンバ 体が勝手に 踊りだす」(平山舜治)など、アマゾン河の中流に位 ...

続きを読む »

サ紙=『ブラジルの大地に生きる』刊行=全伯120人に取材した大作

同書の表紙

 昨年の創立70周年記念事業の一環としてサンパウロ新聞社は先日、『ブラジルの大地に生きる―日本人・日系人の足跡―』を刊行した。  同書は2015年の日伯修好120周年に併せて、松田正生記者を中心に全伯各地に在住する120人の日本人及び日系人を対象に取材したもの。移民人生の軌跡や、本人をとりまくその土地の日系社会の歴史を取りまとめ ...

続きを読む »