俳句

  • ニッケイ俳壇(872)=星野瞳 選

       アリアンサ         新津 稚鴎 髭の美男長靴の美女シュラスコに 鳥雲に浮足立って出稼ぎに 混血の貰ひ子なつきクリスマス アマゾンの蘭元日の卓上に 移住地に風鈴と住み六十年 【稚鴎さんは十

  • ニッケイ俳壇(871)=富重久子 選

    サンパウロ  上村光代

    畑よりブタンタンまで蛇はこぶ
    夏野より光輝く朝日かな
    せかせかと買ひ物をする師走かな

  • 平成二十七年度 芭蕉祭献詠俳句

    <一般の部> 【金子兜太選 入選】生き方に確信なきまま木の葉髪    吉田 夏絵 【宇多喜代子選 入選】眠さうに満足さうに日向ぼこ     百合由美子 【星野椿選 入選】残照の大アマゾンに寒夕焼   

  • 平成二十七年度 第20回「草枕」国際俳句大会

    【有馬朗人選 入選】記念館の移民人形古日傘      坂上美代栄 【今井千鶴子選 入選】移民らは梨も林檎も柿も植え     香山 和榮 【岩岡中正選 入選】勿体無い勿体無いと生身魂     百合由美子

  • ニッケイ俳壇(870)=星野瞳 選

    カンポスドジョルドン  鈴木静林

    房なりの青い木苺山の道
    サワサワと桑食む蚕午前五時
    蚕飼う家だけ残り寂れ村
    蚕飼い国賊と云われ小屋焼か

  • ニッケイ俳壇(869)=富重久子 選

    サンパウロ  鈴木文子

    大西日こもる熱気の窓を開け
    【夏の西日は日中よりも我慢出来ない位の厳しさである。そんな西日から守るために日本では簾を下ろしたり、日除けを廻ら

  • ニッケイ俳壇(868)=星野瞳 選

    リベイロンピーレス  中馬淳一

    空揚げや塩味うまきマンジューバ
    冷え切った西瓜の肌のしずくかな
    切り西瓜両手にかざし客を呼ぶ
    初夏の

  • お~いお茶俳句大賞=文協が窓口、1月末まで

     恒例の「第27回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」の申し込みが始まっている。ブラジル日本文化福祉協会が窓口となり、応募用紙も配布している。1月27日必着。 用紙は文協サイト(www.bunkyo.org.

  • ニッケイ俳壇(867)=富重久子 選

    サンパウロ  土田真智女

    不自由な脚にやはらか夏の草
    余生とはこんなものかな月涼し
    墓拝む水晶の数珠母ゆづり
    俳諧は世界文学かずまの忌<

  • ニッケイ俳壇(865)=星野瞳 選

    アリアンサ  新津 稚鴎

    白き月浮べ広野は草の春
    鳴きそろう夜蝉に今宵の月遅し
    白蝶の黄色い卵貝割菜
    牧の沼に映りて今朝のイペーの白

Back to top button