ホーム | 文芸 (ページ 106)

文芸

小川武道館=サンパウロ 二宮春男

「これが五輪に出た証」。柔道連盟から送られた記念プレートを手に、表情を引き締める篠原元代表監督

 私は1946年頃、16歳から3年余、トマス・デ・リマ街にあった小川柔道柔術道場に通って稽古に励んだ。その頃ジアデマは『ヴィラ・コンセイソン』と言われた。その中心から二股に分かれた右側の道路(アスファルトなどなかった)を3km程ほど上ったところの借地で農業をやっていた。 小川道場は多士済々で、テレビによく出でていた今は亡き千葉勇 ...

続きを読む »

リオデジャネイロ五輪=マリンガ 園尾彬 

 最近の日本の報道を見ていると、リオ五輪を「リオでじゃねえよ」というような冗談で、ことさらに「開催危うし」また「リオは犯罪都市で危険」というニュースが多いように思われます。私のようにブラジルに帰化し、当地で生活する日系人としては非常に残念な思いに駆られます。 移住2年後、兄のコーヒー園から4キロ程離れたマリンガ市の小学校の夜間授 ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(35)

 結果は、最初から解かっていた通り、万事休す。一時、お先き真っ暗に。これも自業自得の定めかと、サー、何とする。農家に支払うお金はゼロであり、品物の仕入れも完全にストップ。打つ手なしのこのままでは、帰るところもなし。 「ままよ」と、とりあえずコーヒー一杯。 俺の人生もこれまでかと、あるバールにふらりと這入った。気付くと奥のカウンタ ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(34)

 それでも早めにエコノミークラスの通路側に席を取り、寝た振りを始めた。千年君、どう見ても見られた者じゃないが、飛行機は定刻の一時半、滑るように走り出した。こうなると千年君、安心したのか、少し眠気を感じた。 さあその時、「千年さん」と呼ぶ声を聞いた。なーに、そんな事ないよ。誰にも日本に行くなんて知ってるはずはない。気のせいか、空耳 ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(33)

 そのうちパウリスタ新聞、サンパウロ新聞にチラホラと記事になり出すと思っていたら、今野氏が全伯民謡で優勝し、千年は日本民謡協会ブラジル支部の役員に。何が何んだか、わけが解からないうち、盛んに宮城県人会、福岡県人会、岐阜県岐阜市と盛んに交流を始める。 「サーテ、お立会い」とばかり、千年君は花柳流日本舞踊にまで触手を伸ばす。このよう ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(32)

 今野さんが「あそう、実は俺はバンコ(銀行)に少しばかり借りがある。これを明後日までに返えさないと、後の融資を受けられなくなる。三日で良いから貸してくれないか。必ず三日目には返す」と頼む。「ああ仕方ない。必ず近い内に返して貰えますね」と念を押し、「幾らぐらいですか」と訊ねた。「すまんな、一万クルゼイロスでいい。そりゃぁー、無理で ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(31)

 いつの間にか見知らぬ市場の先輩らしい人が、親しく声を掛けてきた。彼らが「そこらでコーヒでも飲みますか」と誘ってくれた。 彼に付いて行って、コーヒ店で色々と話してくれた。どうやら、この人は宮城県人の様だ。中々話が面白い。「朝から油を売ってたんじゃ、商売にならん。午後からでも、ゆっくり聞きましょう」と話を切った。 彼の名前は今野吉 ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(30)

 先の古里の父の手紙には、「誰がお前の様な者を日本の親元まで訊ねて下さるか。この様なご厚意の方をけして無にするでない」と孫達の事まで得々と書いてあったのだ。 そして一九六七年一一月、カンピーナス一三〇万都市近郊、ベーラ・アリアンサ伊藤、第一種鶏場に飼育掛りとして、太郎は赴任した。この種鶏場は、カンピーナス市から二キロ地点の市街地 ...

続きを読む »

自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(29)

 すると中から、二人の紳士が降りてきた。太郎は飛んでいき、二人に最敬礼をした。妻幸子が玄関のドアを開けながら、「貴方、はいってもらいなさい」と声掛けた。 太郎は二人を促して家に入った。「いやー、留守で済みませんでした」「いや、君がそろそろ帰る頃かぐらいは、カンピーナスで調べさせて来た。どうだった、ミランドーポリスは変わった事は無 ...

続きを読む »

ニッケイ俳壇(895)=富重久子 選

アチバイア  吉田繁

ゴヤス路や秋の入日の大あかね

【ブラジルに移民してこの方、あまり旅もしないのでこのような雄大な俳句には、何時も心引かれる私である。
「秋の入日の大あかね」という言葉の選択で、美しいゴヤス路の夕焼け空の光景が、油絵のように心に描かれる巻頭佳句である】

続きを読む »