ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
-
ガウショ物語=(5)=黒いボニファシオ=《1》=皆を骨抜きにするお転婆娘
……その黒い若者は悪い奴だって? そりゃもう! 救いようのないロクでなしだった……だがな、勇敢な奴だったことも間違いない。 テレンシオ少佐の愛馬――顔と四足の白い黒馬だ――とナディコ(太っちょで片足
-
ガウショ物語=(4)=金三百オンス=《3・終わり》=銃を頭に当てて責任をとる
だが、唄うなんて、あの時のわしには!…… 栗毛が大きく息をついて座りこんだ。耳を動かし、闇を嗅いでいる。浅瀬の渡りのところだ。この荒馬には場所がちゃんとわかったんだ。 チビのやつが、まるで喘息持ちみ
-
ガウショ物語=(3)=金三百オンス=《2》=「あそこの置き忘れた!」
あゝ!……突然記憶がすっかりよみがえった。昼寝をしたあの場所の光景が目に浮かんだ。脱いだ服をまとめて掛けておいたサランジの枝。それから、大きな石の上に置いた幅広の革帯と、その上に載せてあったけんじゅ
-
ガウショ物語=(2)=金三百オンス=《1》=大事な革帯がいつの間にか
「あの頃、わしは牛追いをやっていた。ある時、三百オンスの金貨でいっぱいに膨らんだ幅広の革帯を腰に巻きつけての一人旅をしていて、ちょうどそこの渡りの辺りで一休みした。その晩、泊めてもらう予定のコロニーリ