「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(19)
ペドロの顔つきから、父親は日本人「らしい」が、名前は分からない。 余談だが、昨日俺は、たまたまカロリーナが住むマンションの前を車で通り、プレイロットでペドロを遊ばせているカロリーナと女中を見かけた。
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(18)
(2)アナ・バロスの母親だという女について 本名はクララ・フォンターナ。52歳。名前から明らかなように、この女はアナ・バロスの母親ではない。 ウチの会社が使っている興信所の人間に、女が出入りしているマ
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(17)
「社長も、いよいよ『ヒルズ族』の仲間入りですか」「まあ、遅ればせながら・・・」 どうなるかと思った木村社長の取材は無事に終わった。予想以上にいい記事が書けそうだ。それにしても、彼、電話で話した時は相当
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(16)
木村氏は、帰国後さっそく有限会社を設立した。専門業者と提携して、有機栽培コーヒーや無添加ハーブティーの自動販売機を関東周辺に設置し、一時期は儲けたものの、やがて競争相手が現れ、市場の拡大は頭打ちにな
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(15)
握手と名刺交換のあと、木村社長は、わざとらしいほど気さくな態度で話し出した。「ジュリオさんですね。南米にいた頃、時々お名前をお聞きしましたよ。我々の先輩として活躍されていたそうですね。日本には永久帰
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(14)
9月3日・土曜日の朝、一つの布団から起き出した二人は、お互い何となく恥ずかしさを感じながら、いつもどおりシャワーを浴びて朝食をとった。 朝から日差しが照りつけて暑くなりそうな日だったが、二人はブラジ
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(13)
ある土曜日の朝、二人で近所のコミ捨て場に一週間分のゴミを捨てに行くと、粗大ゴミ置場に、日本人の主婦がまだ使える二人用のテーブルと椅子のセットを持ってきた。聞けば、子供が生まれて新しいテーブルセットを
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(12)
アナは定時で仕事を終えてから、正社員以外にも開放されているスポーツジムやエアロビクススタジオに寄って汗をかいた。そうした施設の中は日本人ばかりで、外人が入りにくい雰囲気だったが、アナは、持ち前の積極
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(11)
店の隣には旅行代理店、道路の反対側には雑貨店やレストランがポルトガル語やスペイン語の看板を掲げて商売をしている。なるほど山本が言った通り、その街では日本語ができなくても生活できそうだ。 リカルドとア
-
「ある日曜日」(Um Dia de Domingo)=エマヌエル賛徒(Emanuel Santo)=(10)
「サンパウロでアナが住んでいたマンションのサーラ(居間)の方が、このアパートより広いね」 そのアパートは狭いだけではなかった。畳はささくれ立っている上に、カーテンのない窓から差し込む直射日光を受けて変