ビジネスニュース
-
《ブラジル経済》企業家信頼感指数が9カ月ぶりに減少=景気回復ペース、早くも鈍化か?
ブラジル全国工業連盟(CNI)が19日、4月の企業家信頼感指数(工業界の企業家の信頼感指数、ICEI)は、先月の59・0ポイントより2・3ポイント低い、56・7ポイントだったと発表した。 昨年8月
-
EUがブラジル鶏肉の禁輸措置を発動か?=「WTOに訴える」と、ブラジル農相マッジ氏
欧州連合(EU)がブラジル食肉最大手のブラジル・フーズ社(BRF)製の鶏肉輸入停止措置をとろうとしているため、ブライロ・マッジ農相は17日に、世界貿易機関(WTO)に訴える意向を示したと、17、18
-
世界屈指の高金利国ブラジル=金利引き下げに取り組むブラジル中銀
ブラジル中銀が17日、財務安定性レポートを発表した。それによると、ブラジルではイタウ、ブラデスコ、ブラジル銀行、連邦貯蓄銀行(Caixa)の4大大手銀行が、2017年の国内貸付の78・51%を行って
-
《ブラジル》国際通貨基金が成長予想引き上げる=それでも国内の予想下回る2・3%
国際通貨基金(IMF)が17日、今年のブラジルの国内総生産(GDP)は2・3%成長する見込みと発表した。 この数字は1月に発表した1・9%を0・4%ポイント上方修正したものだが、世界または新興国の
-
《ブラジル》連邦貯蓄銀行(Caixa)が持ち家購入資金融資の金利下げる=競合他行に遅れてやっと9%台を適用
連邦貯蓄銀行(Caixa)は16日、持ち家購入資金融資の金利を引き下げると共に、中古住宅への融資限度額を住宅価格の50%から70%に引き上げると発表したと、17日付現地紙が報じた。 金利引き下げは
-
《ブラジル》家計消費=選択的消費の比率が減少=光熱費などの必需消費の比重が増大=景気回復のペースは遅く
経済コンサルタント会社テンデンシアス社が発表したデータによると、現在のブラジルでは、光熱費、ガソリン、食費、住居費、医療費、教育費など、生活を営む上で節約の難しい「必需消費」を所得全体から引いて残る
-
《ブラジル》為替相場1ドル3・42レを突破=「暫くドル高続く」と関係者予測
【既報関連】ルーラ元大統領が逮捕・服役開始となった7日から週が明けた9日(月)、ブラジルの政治と今年10月の大統領選の行方が一層不明瞭になり、政治リスクが増したとして、ドル/レアル相場は1ドル=3・
-
鉄鋼関税問題=ブラジル外相とアメリカ商務長官が会談=輸出量制限を求めるアメリカ=粘り強い交渉の継続が必要
【既報関連】アロイジオ・ヌネス外相は、12日にペルーのリマで米国のウィルバー・ロス商務長官と会談し、「ブラジルから米国へ輸出する鉄鋼、アルミ製品への関税を恒久免除されるためには、自発的に輸出量を制限
-
《ブラジル》2月の小売業の売上が前月比―0・2%を記録=今年のGDP予測に影響も
【既報関連】ブラジル地理統計院(IBGE)が12日に発表した月次商業調査によると、2月の小売業の売上は前月比0・2%減を記録したと、13日付現地各紙が報じた。 市場関係者たちの予測していた平均0・
-
《ブラジル》グアルジア新財相=国家財政健全化への決意示す=副大臣には女性の元国庫庁長官
ブラジリアのブラジル銀行文化センターで11日、財相職の引継ぎ式が行われ、前職のエンリケ・メイレレス氏からエドゥアルド・グアルジア氏への引継ぎが行われたと、11、12日付現地サイト・各紙が報じた。