【既報関連】米国のスタンダード・アンド・プアーズ社(S&P)が11日、ブラジル国債(ソブリン債)の格付をBBからBB-(マイナス)に下げた。16年8月のテメル政権発足以来、初めての国債格下げは痛手であり、大統領選に出馬したい候補者らは早速、この件を巡って責任のなすりあいなどのさや当てを始めたと、13日付現地各紙が報じた。 格 ...
続きを読む »ビジネスニュース
《ブラジル》証券取引委員会が、仮想通貨への直接投資禁止=投資ファンドによる資金投入は不可能に
ブラジル有価証券取引委員会(CVM)は12日、投資ファンドの運営者が、ビットコインや、その他の仮想通貨に直接投資する事を禁じたと13日付現地各紙が報じた。 CVMの投資機関監督局局長のダニエル・マエダ氏は、「CVMは、もともと仮想通貨への直接の投資を認めていなかった。しかし、昨年11月から仮想通貨関連の問い合わせが非常に増え ...
続きを読む »ブラジル地理統計院=今年の農業生産予想を上方修正=それでも昨年比では6.8%減
ブラジル地理統計院(IBGE)が11日、今年の穀物、豆類および油糧種子の生産量は2億2430万トンとなる見込みと発表した。 この数字は、昨年12月の雨量が増えた事を加味して、昨年11月に発表した2億1950万トンとの予想を2・2%上方修正したものだ。それでも、2017年が記録的な豊作(2億4060万トン)だったため、昨年の実 ...
続きを読む »S&Pが、ブラジル国債の格下げを発表=投資適格級から3段階も下に=社会保障改革難航が主要因
米国の債権格付機関、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が11日、ブラジル国債(ソブリン債)の格付をBBからBB-(マイナス)に下げたと、12日付現地紙・サイトが報じた。 S&Pをはじめとする格付機関は、政府の財政状況、信用度に応じて、国債の元本や利息が確実に支払われる否かを検討してランクを付ける。
続きを読む »《ブラジル》貯蓄預金の実質利率=11年ぶりの高収益率を記録=入金が引き出しを1700億レアルも上回る
【既報関連】昨年の公式インフレ率(IPCA)は2・95%で19年ぶりの低インフレだった。これが原因でポウパンサ(貯蓄預金)の実質利率(ポウパンサ利率から、インフレ率を引いたもの)が11年ぶりの高水準になっていると11日付現地紙・サイトが報じている。 現在、ポウパンサ利率は6・93%で、そこからインフレ率の2・95%を引いた3 ...
続きを読む »《ブラジル》税金滞納の罰金や金利支払いを減額する法律乱発?=10年で約1700億レ徴税漏れ=企業側に「ゴネ得」の文化
ブラジル連邦政府はこの10年間、税金滞納に関わる罰金や利息の免除を繰り返し、本来なら徴収されるべき1760億レアルを徴収しそびれてきたと10日付現地紙が報じた。 債務者たちはこの期間中、Refis(滞納税回収計画)など、主に九つの分割納税計画による恩恵を受けてきた。1760億レアルは、昨年の政府の社会保障会計で生じた赤字とほ ...
続きを読む »《ブラジル》17年のインフレ率が2・95%だったと発表=設定目標の下限を初めて下回る
ブラジル地理統計院(IBGE)は10日、昨年の広範囲消費者物価指数(IPCA、ブラジルの公式インフレ指数)は2・95%だったと発表したと、同日付現地各サイトが報じた。 政府設定のインフレ目標は、4・5%±1・5%以内だったため、2・95%は最低目標の3%を下回る。これは1999年にインフレ目標が定められ始めて以来、初めてのこ ...
続きを読む »ウィザード一家の事業拡大=今度はKFCとピザ・ハット
ブラジル人企業家のカルロス・ウィザード・マルチンス氏が8日、世界有数のレストラン経営会社であるYum!Brandsとの間で、KFC(ケンタッキー・フライド・チキン)とピザ・ハットのブラジル国内での営業権買い取りで合意が成立したと発表した。 世界中に2万店舗以上のレストランを持つYum!は、昨年も最初の9カ月間だけで43億ドル ...
続きを読む »サンパウロ市中央部=小物店で物議を醸す横断幕=「ブラジル人から買って」と店主
「この店はブラジル人の店」と大書された横断幕が、サンパウロ市中央部(セントロ)、4月7日街のカルデ装飾小物店の入口に掲げられている。2・99レアル均一の低価格が売りだ。クリスマス商戦のために店主が考えたこの幕が、反響を呼んでいる様子を、9日付現地紙が報じた。 店主のジョゼ・コレア氏(72)によると、横断幕により、昨年のクリス ...
続きを読む »11月のブラジル工業生産高発表=前月比で0・2%の上昇、直前12カ月でも2・2%上昇
5日にブラジル地理統計院(IBGE)が発表したデータによると、11月のブラジルの工業生産高は、前月比で0・2%成長した。 2017年11月の結果は、1年前の同じ月と比較して4・7%上昇でだった。
続きを読む »