ビジネスニュース
-
「日本食に最低限の基礎を」=伯日ガストロノミー協会設立=ブラジル人料理人向け、15日発足
ブラジル日本ガストロノミー(美食)協会(以下ABGJ、中岡フラビオ会長)が今月15日にサンパウロ市の愛知県人会で、協会発足の主旨説明会を行った。日本料理協会(ABCJ)を前身とし、「日本食料理店を先
-
ソフトバンク=1億ドルを伯企業に投資=配車サービスアプリ「99」
24日午前11時53分配信エスタドン・コンテウド電子版などによると、配車サービス用の携帯アプリケーション「99」を提供するリオ市の新興ブラジル企業「99 Taxis Desenvolvimento
-
ムーディーズなどがJBSの格付下げる=汚職と司法取引の報道で=ブラジルの引き下げも検討中?
3大格付会社のムーディーズとフィッチが22日、世界一の食肉会社JBSの格付を引き下げたと22、23日付ブラジル国内紙やサイトが報じた。 これは、ブラジルのメディアが17日に、同社社主のジョエズレイ
-
《ブラジル》日本企業8社=説明会の手応えは十分=直接雇用、長く働く人希望=「技術の継承が悩み」
日本の経済産業省が主催する『合同企業説明会』が19から21日の間、サンパウロ市の文協とマリンガ市内ホテルで計3回開催され、合計の来場者は予想をはるかに超える267人だった。日本の素形材産業関連企業8
-
《ブラジル》自動車業界にも時代の波=古豪3社のシェアが激減
ブラジルの自動車製造業界では07年以降、景気後退による売上激減や消費者の趣向の変化が起きており、古豪3社のシェアも激減したと22日付現地紙が報じた。 競合するメーカー出現と大衆車の需要減少は、スポ
-
中国高官=「ブラジルとの関係は変わらず」=政治危機は一過性のものと語る
中国外務省ラテンアメリカ・カリブ海担当部の祝青桥氏が19日、「ブラジル政治の変動は、中国とブラジル両国間の関係には影響しない」と発言したと同日付現地ニュースサイトが報じた。 同氏は「ある国と協力関
-
《ブラジル》東旺=豚骨ラーメンで真剣勝負=“ブラジル場所”で目指す金星=試験開店、日独で5年修行
現役時代「東旺(あずまおう)」として幕下力士にまでなった森田泰人マルシオさん(39、二世)。引退後、第二の人生の舞台として選んだのはラーメン業界だった。日本の有名店で3年、ドイツでも2年修行して経験
-
ブラジル株=大統領の疑惑発覚でストップ安=8年半ぶりの取引一時停止も
食肉大手JBS社共同経営者のジョエズレイ・バチスタ氏が、ミシェル・テメル大統領がエドゥアルド・クーニャ被告に口止め料を払うことを容認していたと、会話の録音付きで明かしたことは、ブラジル経済にも甚大な
-
《ブラジル》不況長期化で職探しが困難に=290万人が2年以上失職中
ブラジル地理統計院(IBGE)が18日、今年の第1四半期には、2年以上職を探しているという人が290万人に達したと発表したと同日付現地紙サイトが報じた。 第1四半期の失業率は13・7%で、失業者は
-
リオ五輪組織委=1億レアル超の債務に苦しむ=各協会への支援も打ち切り
昨年のリオ五輪・パラリンピック閉幕から8カ月経ったが、リオ五輪組織委員会は今も1億1700万レアル(40億円相当)の債務に苦しんでいると、17日付現地紙が報じた。 本来の債務は1億3200万レアル